1歳でもハーレー・ダビッドソンオーナー☆

子供に大人気の「STRIDER ハーレー・ダビッドソン仕様」
ハーレー・ダビッドソンについて
ハーレー・ダビッドソンといえば、バイクに興味のある方なら一度は耳にしたことのある、アメリカ製の大型オートバイです。
知らない方のために申し上げるとハーレー・ダビッドソン社は1903年アメリカ合衆国のウィスコンシン州ミルウォーキーで創立されました。今年で創立112年。あらゆる激動の中を駆け抜けて生き残ってきた非常に希少な企業です。歴史の社名の由来はウィリアムズ・ハーレーとウォルター・ダビッドソンの2人の創設者から名前をもらって付けられています。バイクで販売トップの本田技研工業創設が1946年ですから、歴史の長さを感じさせます。
ちなみに興味深い話として、「和製ハーレー」が存在していたのをご存知でしょうか。純国産のハーレー・ダビッドソンが過去に生産されていました。和名を「陸王」。正式にライセンスを受けて生産されたホンモノの和製ハーレーなんです。現在でも現役で走っていることがあり、見かけたら博物館級のシロモノなので是非写真などに収める事をオススメします。ちなみにほしい方は150万円前後で買うことができます。製造から80年以上経つオートバイなのでメンテナンスに相当の自信と費用が必要です。
ハーレーの人気の秘密はカッコ良さだけではなく、深い歴史とアメリカの文化に溶け込んできた背景があり、あらゆる側面から興味を引く逸話を数多く持っているので幅広い方から興味を持たれ、それがブランドイメージにつながっていると思います。
1歳でもハーレーに乗れますよ☆
さて本題ですが、現代のハーレーを新車で買うといくらするのかについて触れますと、一番人気のモデル、フォーティーエイトというモデルで150万円。現存する一番高いモデルのCVOリミテッドで512万円。なかなか手が届かないのが現実です。届かないというより結婚している方は確実に奥様がヽ(`Д´)ノ。まだご結婚されていない方は後先考えず勢いでなんとかなります。
そんなの買えん!という方はコチラ。1歳から乗れてしかも免許不要です!!
どういうことかと申しますと、今巷のキッズに大人気の「ストライダー」。それのハーレー・ダビッドソン仕様です。フレーム部に大々的に「Harley-Davidson」のロゴ入り。しかもワイルドなファイアーパターン付きです。さらにハーレーのモデルに「○○Glide」とつくモデルが有るのですが、「Stride Glide」というモデル名まで頂戴しております。遊びゴコロがなんとも笑みを誘う楽しい乗り物です。
皆様のワイルドなお子様にもワイルドなハーレー・ストライダーで風を切らせてみては??
16、800円(税抜) ※ストライダージャパン直販サイト価格
※ご乗車には免許は不要ですが、公道で走行してはいけません。
※安全のためにプロテクターを付け、ヘルメットはしっかりあご紐を締めましょう。
※スピードは控えめに。
執筆者:増田タカユキ(アパマンショップ宮崎赤江店)
住所 | 〒880-0916 宮崎県宮崎市大字恒久 603-15 |
---|---|
最寄り駅 | 日南線 田吉駅/徒歩12分 |
TEL | 0985-72-3800 |
FAX | 0985-72-3801 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。