竹富島・西桟橋

石垣島から船で10分、ここから眺める夕日は絶景。
石垣島から一番近い離島、竹富島
竹富島は沖縄県に存在する八重山諸島にある島の一つ。
石垣港から高速船に乗り込み約10分、人口は約370人と小さな島だ。
島内には伝統的な沖縄家屋が残っており、集落を水牛車で観光するツアーや
レンタサイクルで島内を散策したり等、八重山諸島の中でも人気高い観光スポットの一つである。
国の登録有形文化財になった『西桟橋』
武富島集落から西に少し移動したところにひっそり佇む西桟橋。
沖縄のローカルCM撮影現場としてテレビで映っており、「どんなものなのか」と思った私は実際に見に行ってみることにした。
昭和13年に作られたという橋は全長約105メートル、幅が約2メートルとそこまで大きくは感じない。
車道からも離れており、聞こえるのは波の音と風の音だけ。
レンタサイクルで疲労した体を休める場所には最高のポイントだ。
冷えたスポーツドリンクを片手に腰をおろしてみた。
かつて農耕で使える土地が少ない武富島において
対岸の西表島で水耕をするためにこの橋を利用して船による移動や
荷物の運搬のために使用されていたそう。
2005年12月には国の登録有形文化財に指定された。
現在では橋は使用されておらず、夕日を眺めるポイントとして観光客に人気の場所になっている。
訪れた日は船の時間の関係上、日が沈む時間まではいられなかったので
次回は夕日が見られるように調整して来ようと思った。
執筆者:上田 悠暉(アパマンショップ石垣島店)
住所 | 〒907-0003 沖縄県石垣市字平得 58-6 |
---|---|
最寄り駅 | 空港線全日空ホテル経由 |
TEL | 0980-88-6966 |
FAX | 0980-88-6969 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 隔週土曜日午前中研修の場合有。祝祭日は営業しています! |
会社名 | 住宅情報センター 株式会社 |
宅建免許 | 沖縄県知事(6)2726 |