【東高マーケット2015】八代市イベント情報

熊本県立八代東高等学校
東高マーケットとは?
八代東高校の生徒が毎年11月末頃の時期に八代市ハーモニーホールを借り切って行う販売実習。様々な民間企業・店舗より商品などを仕入れ、販売実習を行う。売り上げの一部は寄付も行う。「社長」の位を教師が担当し、各学年・各クラスの代表生徒数人が各店舗を受け持ち「店長」の役割を担い、それについで「経理」「販売」「仕入」などの各部署に分かれてマーケットを構成。八代市の地域振興の機会となっており、市民交流の場ともなっている。マーケット実施前にチラシを生徒全員で配って回る。
熊本県立八代東高等学校とは?
熊本県八代市鷹辻町にある県立高校。八代市内では唯一”商業”を専門として取り入れている学校。学校名の由来は、太陽が東から昇るように”太陽のような存在の学校”を目指して命名された。
校訓:「向学・敬愛・礼節」
設立:1951年4月1日
共学:男女共学
過程:全日制
単位:学年制
住所:熊本県八代市鷹辻町4-2
[学科・コース]
学科は全日制の3学科、定時制の1学科の全4学科。
<<商業科>>
商業に関する授業を専門的に行い、ビジネスのスペシャリストを目指す学科。
<<情報会計課>>
情報処理と会計を行い、IT時代のコンピューターエキスパート・企業の財務経理部門のスペシャリストを目指す学科。
<<普通科体育コース>>
体育を専攻に普通教育を行い、スポーツのスペシャリストを目指す学科。
<<定時制課>>
内容は普通科。主に夜間に授業を実施。授業後に部活動を行うこともある。
執筆者:えがわ(アパマンショップ八代松江通店)
関連リンク
住所 | 〒866-0883 熊本県八代市松江町536 |
---|---|
最寄り駅 | 鹿児島本線 八代駅/徒歩43分/八代市街地循環バス(ゆめバス・みなバス):ゆめタウン八代前(徒歩1分) |
TEL | 0965-62-8611 |
FAX | 0965-62-8612 |
営業時間 | 10:00~21:00 仕事帰りの方もお待ちしてます! |
定休日 | 年中無休で休まず営業中 |
会社名 | 株式会社 トヨオカ地建 |
宅建免許 | 熊本県知事(9)2303 |