雑穀ごはん №2

雑穀ごはんレシピ
前回サラダまでご紹介いたしましたが、今回はメイン料理の紹介をしたいとおもいます。
メインはアマランサスという雑穀を使用しています。
もちもちとした食感でお肉の替りにも使えます。
とろみもあるので離乳食のとろみづけにもいいですよ。
椎茸のアマランサス詰め
椎茸:12個 片栗粉:適量 アマランサス(炊いたもの):200g 長ネギ:1/3本 生姜みじん切り:小さじ2 菜種油:適量 中力粉:20g A(てん菜糖・本みりん・しょうゆ・水:各大さじ2)
1.椎茸は汚れをふいて、軸とかさを切り分け、軸は石づきを取ってみじん切りにし、かさを片栗粉をまぶす。長ネギはみじん切りにする。
2.フライパンを中火にかけ、油を入れて椎茸の軸、長ネギ、生姜を炒める。火を止めてボウルに入れ、アマランサスを入れて混ぜ合わせる。中力粉を加えてさっくり混ぜ合わせ、椎茸のかさに詰めて全体に片栗粉をまぶす。
3. フライパンに油を多めに入れて火にかけ、2をじっくり揚げ焼きにする。
4. 鍋にAの材料を入れて中火にかけ、とろみがついてくるまで煮詰める。3を入れてたれをからめる。
アマランサスの炊き方
アマランサス:1/2カップ 水:150~200cc 塩:少々
1.アマランサスは洗って鍋に入れ、中火にかける。木べらで混ぜながら、香りがしてくるまで炒める。
2.1に水と塩を入れて蓋をし、煮立ったらすぐ弱火にして15分煮る。
3.コンロからおろして10分蒸らす。
4.蓋を取り、ほぐしておく。
ぜひおいしい雑穀レシピ作ってみてください。
執筆者:新中 理恵