♪むたさんぽ♪『北きりしまコスモドーム②』小林市南西方

にしもろ散策レポート
♪むたさんぽ♪『北きりしまコスモドーム②』小林市南西方
みなさん、こんにちは!
アパマンショップ小林店の牟田です。
今回のむたさんぽは、前回の続きになります!
北きりしまコスモドームの中に入ってみました♪
平日の13:00頃だったので他にお客さんはいません。
受付にも人がいなかったので、ロビーでチラシやパンフレットを物色していると、「ガチャ」と研修室の扉が開きました。
スタッフの方かと思い挨拶すると、なんと館長さんでした!
「ちょっと気になったので立ち寄りました。来るのは初めてです。」と僕。
「そうなんですね~。よくいらっしゃってくれました。」と館長さん。いいひとそうなオーラ全開です!
「もしよかったら、うちの天体望遠鏡を見ていきませんか?」と誘っていただきました!いいひと確定です!
天体観測室に入ると、そこには大きな天体望遠鏡!
「人の目では1等星から7等星まで観ることができます。この天体望遠鏡は14等星まで観ることが可能です。」と館長さん。
天体観測について素人の僕にも分かりやすくお話ししてくれます。いいひとです!
ここでは条件が揃えば600万個の星を観ることができるとか。
想像もできませんが、すごくキレイなんだろうなぁ~と感じました!
その後も館長さんと少しお話しさせていただきました。
高崎にある天文台のことや僕の母校の天体望遠鏡のことなど。
小林高校には天体観測ドームがあり、立派な天体望遠鏡があります。
僕が高校生の頃には友達が天文部に所属していて、季節ごとに学校に泊まり込んで天体観測をしていました。
楽しそうだなぁ~と羨ましがった記憶があります。
小林高校の天文部も年に何回か部活動でコスモドームに来ていたそうですが、数年前に部員がいなくなり、今は交流が途絶えているそうです。
なんかさびしいですね…。
館長さんとお話ししていると「とにかく一人でも多くの人に星を観てほしい」という気持ちが伝わってきました!
土日の夜に天体観測を行っているとのことなので今度行ってみようと思います!
館長さん曰く、「今度の冬は木星!夏は土星がキレイに観えるのでオススメです!」とのこと。
みなさんも小林市の新たな魅力を見つけに、是非!是非!北きりしまコスモドームへ行かれてみてください!
北きりしまコスモドーム
〒886-0005 宮崎県小林市南西方8577-18
TEL:0984-27-2468 FAX:0984-27-2511
HP/cosmodome.ec-net.jp mail/cosmo-dm@juno.ocn.ne.jp
開館時間
♦月・水・木・金 午前10:00~午後5:00 プラネタリウム
♦土・日 午前10:00~午後10:00 プラネタリウム・天体観測
休館日
♦毎週火曜日(但し火曜日が祝祭日の場合は翌日)
♦12月29日~1月3日(年末年始)
執筆者:牟田神西(アパマンショップ小林店)
住所 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12 |
---|---|
最寄り駅 | - |
TEL | 0984-27-3061 |
FAX | 0984-27-3062 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | - |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |