大淀川学習館

大淀川の浄化活動のシンボル的存在
大淀川の恵まれた自然を広く学習できます♪
こんにちは~♪
今回は宮崎市下北方町にある大淀川学習館をご紹介します!
まず大淀川とは、宮崎県、鹿児島県を流れ太平洋に注ぐ、宮崎県を代表する大きな河川であり、
大淀川沿いの堤防は、春には花見をし、夏には花火を堪能する宮崎市民には欠かせない場所になっています。
私もよく大淀川を眺めながら散歩をしますが、風がとても心地よく、日々の疲れをリフレッシュさせてくれます♪
そして今回ご紹介する大淀川学習館は、その大淀川の浄化活動及び大淀川学習のシンボル的存在として
1995年3月に開設された施設です。
館内には大淀川に生息する魚や水生生物を展示している生体展示ホールや、
チョウと触れ合うことのできる自然学習館など、様々な工夫を凝らした展示物が数多くあり、
大淀川の自然を見て、触れて、楽しく学ぶ事が出来るようになっています。
また、毎月イベントがたくさん行われるので、家族で何度訪れても楽しむことができます♪
ちなみに、今月12月はミツバチの巣から取れるミツロウでキャンドルを作ったり、
カラー魚拓を製作したりと、普段はなかなか体験することができないイベントが行われます。
小学生はもうすぐ冬休みになりますね♪
ぜひ親子で大淀川学習館を訪れてみてはいかがでしょうか?
執筆者:戸上 朝清(アパマンショップ宮崎西店)
住所 | 〒880-0024 宮崎県宮崎市祇園3丁目 190 |
---|---|
最寄り駅 | 日豊本線 宮崎神宮駅/徒歩25分 |
TEL | 0985-89-4840 |
FAX | 0985-89-4841 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 正月、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(7)3636 |
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。