石垣牛の焼肉なら・・・

話題の石垣牛焼肉を食べるなら!
そもそも「石垣牛」とは?
ここ数年、テレビ番組や雑誌で取り上げられるようになった石垣牛。
○○牛というと、松阪牛や神戸牛など高級で美味しいお肉という印象をお持ちではないでしょうか。
そういった高級牛肉になる子牛、実はルーツは石垣島にあるのです。
ブランド牛というのは、「その土地で生まれ、その土地で育った牛」というわけでなく、「その土地で一定期間育てられた牛」であるということ。
もちろん、厳しいルールがあるのでただ育てただけではブランド牛を名乗ることはできないですが、生まれから育てているわけではないのです。
では、その子牛はどこからくるのでしょうか・・・。
答えはなんと石垣島。
石垣島で生まれた子牛たちが全国に出荷されて各地のブランド牛に成長していくわけです。
このことが有名になったのは2000年の沖縄サミットだそうです。
晩餐会で使用されたお肉が石垣島で育てられた牛で、その評判が各国の首脳に良かった、そうすることでメディアに取り上げられブランド牛として確立された、本島にごく最近の出来事なんです。
美味しい石垣牛焼肉が楽しめる「きたうち牧場」さん
そんな黒毛和牛のルーツ、石垣牛を焼肉で美味しく食べられるお店があります。
それが石垣島きたうち牧場さんです。
なんと大阪や京都にも支店があるそう。ホームページを覗いてみるとメディアの露出情報も記載されており、石垣牛の全国的なブームを感じました。
料理に使用するお肉には通常の出荷飼育時期より更に時間をかけて育てたプレミアムビーフというお肉もあるそう。
ぜひ石垣島に来た際はお召し上がりになってはいかがでしょうか。
執筆者:上田 悠暉(アパマンショップ石垣島店)
住所 | 〒907-0003 沖縄県石垣市字平得 58-6 |
---|---|
最寄り駅 | 空港線全日空ホテル経由 |
TEL | 0980-88-6966 |
FAX | 0980-88-6969 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 隔週土曜日午前中研修の場合有。祝祭日は営業しています! |
会社名 | 住宅情報センター 株式会社 |
宅建免許 | 沖縄県知事(6)2726 |