街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)お料理レシピ>焼きそばを具にして、今話題のおにぎらずを作ろう

焼きそばを具にして、今話題のおにぎらずを作ろう

2016年01月12日(火)
0 0 0 0

今話題のおにぎらず、焼きそば入りでお弁当にどうですか?

今話題の「おにぎらず」とは何?

「おにぎらず」みなさんも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
おにぎらずとは、ご飯と具、のりを使うことまでは普通のおにぎりとは変わりがありません。
どこが違うかと言えば、その名前の通り握らないことです。
のりの上にご飯と具をのせて包むだけなので、とても簡単に作ることができます。
かわいらしい見た目で今話題となっている食べ物です。
その「おにぎらず」に定番の焼きそばを入れて、子供のお弁当にどうでしょうか?

焼きそば入り「おにぎらず」を作ってみよう

2人分の材料を紹介していきます。
巻き寿司用のり1枚、ご飯、焼きそば1人分、卵1個、砂糖小さじ1、マヨネーズ小さじ1、サラダ菜2枚、焼きそばソース

ご飯は薄い正方形に整えてラップで包んでおきましょう。
ラップの上にのりを乗せ、その上に正方形にしたご飯を置きます。
ご飯の上にサラダ菜、焼きそばを順番に乗せていきましょう。
さらに上に焼きそばソースをかけます。
砂糖とマヨネーズを入れて焼いた卵焼きを乗せます。
そして、またサラダ菜とご飯を乗せます。
乗せ終わったらラップを使ってご飯が隠れるようにのりで包んでいきます。
のりで包んだあとは馴染ませるためにしばらくラップをしたまま置いておきましょう。
あとは食べやすいようにラップをしたまま半分に切れば出来上がりです。

おにぎらずにする時は、焼きそばの味を濃い目にすることをおすすめします。
焼きそばが大好きな子供も多いのではないでしょうか。
そんな焼きそばをおにぎらずにすれば、子供も喜んで食べてくれるでしょう。
お弁当に持たせてもいいのではないでしょうか?
話題のおにぎらず、ぜひ作ってみましょう。

執筆者:chiharu

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?