街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

消防団員募集中♪

2016年01月04日(月)
0 0 0 0

★消防団の活動内容とは?★

消防団の活動内容は「消火作業」に留まりません。火災の予防や警報、救護・救助、地震・台風・大雨等の自然災害に対する警戒・防御、広報・啓発などの幅広い活動を行っています。

☆活動例☆

・火災発生時の消火活動、火災現場警戒
・火災消火の基本的な操作習得やポンプ操作法の訓練・大会、出初式
・ポンプ車や積載車などを定期的に点検
・年末警戒、花火大会などにおける警戒
・水難・山岳救助活動や行方不明者捜索
・地震や風水害などの災害予防や警戒、災害発生時の避難誘導、連絡業務
・応急手当指導や防火意識啓発

★入団条件★

大きな条件は次の2つ
・18歳以上であること
・八代市内に居住または勤務していること

2015年時点で73分団約2400人の団員で組織されており、会社員、自営業、主婦などいろいろな職種・属性の方々が活躍しています。そのうち34人が女性消防団員です。

★消防団員の身分★

消防団員は”非常勤地方公務員”となり、被服貸与・活動中のけがなどの補償・年数や階級に応じた退職報償金支給が受けられます。

★平成28年八代市消防出初式★

日時:1月24日(日曜)9:00~
場所:球磨川河川緑地
※全国大会に出場経験のある女性消防隊の模範操作法や全消防団員による勇壮な一斉放水があります!

★入団申込み窓口★

八代市役所危機管理課☎0965-33-4112
(または八代市役所地域振興課)

執筆者:えがわ(アパマンショップ八代松江通店)

関連リンク

住所 〒866-0883 熊本県八代市松江町536
最寄り駅 鹿児島本線 八代駅/徒歩43分/八代市街地循環バス(ゆめバス・みなバス):ゆめタウン八代前(徒歩1分)
TEL 0965-62-8611
FAX 0965-62-8612
営業時間 10:00~21:00 仕事帰りの方もお待ちしてます!
定休日 年中無休で休まず営業中
会社名 株式会社 トヨオカ地建
宅建免許 熊本県知事(9)2303
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?