街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

2016年、申年の始まり

2016年01月05日(火)
0 0 0 0

申年の「申」と「猿」の意外な関係について

2016年さる年!申?猿?

みなさん、あけましておめでとうございます!
旧年中はアパマンショップ渡鹿店をお引き立ていただきまして誠にありがとうございました。
スタッフ一同みなさまのお役にたてるよう邁進してまいりますので、
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さぁ、いよいよ新しい年が始まりましたね!

2016年は「申年」ということで、年賀状におサルさんの絵を
描かれた方も多いのではないかと思います。

年賀状の切手部分にも温泉であったまるカワイイ親子のおサルさんが登場していましたね。

ところで、みなさんは「申年」の「申」がなぜ「猿」なのか気になったことはありませんか?

干支の起源

そもそも、干支というのは農業用語で
今から3000年以上も昔に中国で作られた暦が元になっています。

十二支は農作物の成長過程を12の段階で表し、農作物を育てる際の目安や、
カレンダーのような役割を果たしていたそうです。

「申」という字

十二支の中でも今年の「申」ですが、みなさんもご存じのとおり
本来の読みは「しん」で「のびる」や「もうす」の意味を持ちます。

この「申」は「雷」の原字で、「稲妻」が屈折しながらあちこちの方向に走る様を表した象形文字なのです。
ちなみに「雷」は「神鳴り」とも書かれ、神の技という意味もあるそうです。

で・・・結局「申」と「猿」の関係は?

その昔、江戸時代に干支が中国から日本に伝えられたとき
庶民でもわかりやすくするために干支の十二支に動物をあてはめたそうです。

そして「申」には猿という動物があてはめられたわけです。

・・・つまり「申」と「猿」本来は何の関係もなかったのです!

とは言っても、そんな先人たちのおかげで現代の私たちにも十二支は身近な動物に姿を変え、受け継がれているのですね。

最後になりましたが、2016年申年はおサルさんにあやかって
災いや病の去る(サル)素敵な年になりますようにお祈り申し上げます!

執筆者:郷(アパマンショップ渡鹿店)

関連リンク

住所 〒862-0970 熊本県熊本市中央区渡鹿7丁目 8-53
最寄り駅 豊肥本線 東海学園前駅/徒歩10分/渡鹿7丁目バス停より徒歩2分・JR東海学園前駅より徒歩約10分
TEL 096-372-7109
FAX 096-362-6115
営業時間 09:00~18:00
定休日 毎週水曜日(1~3月は定休日無しで営業しております!)
会社名 株式会社 豊不動産
宅建免許 熊本県知事(13)920
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?