懐石料理屋さんの☆おせち☆

お正月にはかかせない☆おせち☆
明けましておめでとうございます♪
アパマンショップ宮崎駅前店です。
今年もよろしくお願い致します。
2016年に突入しましたね!
皆様はどのようなお正月を過ごされたでしょうか・・・。
福松家では毎年、初日の出を拝みに行くのですが今年は例年程の寒さもなく天気も
良かったので凄く綺麗な初日の出を拝むことができました♪
そのあとは、自宅に戻りこれまた毎年恒例のお楽しみな『おせち』の登場です!
伊勢海老が真ん中にデ~ンとあってとっても豪華☆
もちろん私の手作りおせちではありません(笑)
宮崎市清水町にある懐石料理店『わらしべ』さんの『おせち』なんです♪
手間ひまかけて作られる懐石料理が美味しいと評判の『わらしべ』さんのおせち・・・
美味しくないはずがありません!!!
優しいお味で本当に美味しかったです。
『おせち』が食卓に並ぶと、お正月がきたんだな~って実感します。
そもそも『おせち』は、季節の変わり目とされる<節>に、神にお供え物をし、宴を開くという
宮中行事で用いられていた料理だそうで、それがいつのまにか庶民の間に浸透していき
現在の『おせち料理』として定着したそうです。
昔の人々は『おせち料理』に豊作・家内安全・子孫繁栄を願う意味を込めて大切に食していたそうです。
毎年、家族そろって『おせち』を食できるって本当に幸せな事ですよね!
今年も仕事もプライベートも充実した良い年にします!!
執筆者:福松