フライパンで簡単チーズケーキ♪

フライパンで気軽にチーズケーキを作ってみよう!
ホットケーキミックスで簡単おやつ♪
「HM」や「ホケミ」と略されるホットケーキミックス。
牛乳と卵を用意すれば簡単においしいホットケーキミックスを作ることができる便利アイテムです♪
実はこのホットケーキミックス、はじめて作られたのはアメリカで1930年頃と意外に長い歴史を持っています。
販売当初は水を足すだけで作ることができるタイプで、あまりにも簡単に作れることからかえって人気が出ず、その後材料の見直しによってブレイクしたとの事です。
日本では1950年ごろから一般家庭にまで普及し、今ではホットケーキを作る=ホットケーキミックスという図式が出来ているといえるでしょう!
しかし、そんなホットケーキミックスの凄いところはホットケーキを作れる所だけではありません。
色々なおやつを作ることができるので、様々なレシピを試している方は多いですよね♪
今回は、ホットケーキミックスを使ってチーズケーキを作るレシピについて紹介します!
チーズケーキを作ってみよう!
たっぷりとクリームチーズが使われた、ふんわりしっとりしたチーズケーキはとても美味しいですよね!
しかし、家にはオーブンが無いからと手作りするのを諦めている方も多いのではないでしょうか?
なんと、ホットケーキミックスをベースにすればフライパンでチーズケーキを作ることができちゃうんです♪
【材料:クリームチーズ、ホットケーキミックス、卵、マーマレードジャム、オレンジジュース】
1.まずはクリームチーズを電子レンジでチンして、常温にまで温めます。ホットケーキミックス150gに対し200g程が目安です。
2.クリームチーズに卵2個とマーマレードジャム大さじ2杯、オレンジジュース100mlを加えてよく混ぜましょう。
3.1と2を混ぜあわせ、油を引いたフライパンに流し入れます。
4.フタをして、弱火でじっくり火を通します。表面がポコポコしてきたらひっくり返してもう片面も焼きます。
5.フライパンからおろして粗熱がとれたら完成です!
執筆者:koizumi