これで完成?塗りかけネイルでオシャレな指先♡

去年からブームの「塗りかけ」
ネイルデザインで迷う!
街中を見るとたくさんのネイルサロンがあり、多くの女性がお店の中へ入っていきます。
派手で指が使いにくいというイメージが強かったネイルですが、最近では短い爪にネイルアートをしている方もたくさん。
また、透明なジェルを爪に塗るだけでも、爪が補強され、キレイに見えますよね♪
最近では男性の方でも、身だしなみとしてネイルサロンに通っている方がいらっしゃるようです。
かわいくてきれいな爪に生まれ変わることができるネイルサロン。
自分好みのネイルアートにするためにも、どういったデザインにするかを決めていかなくてはいけません。
去年からブームになっていた「塗りかけネイル」、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
今回は塗りかけネイルの魅力などについて紹介していきます♡
塗りかけネイルでもっとかわいく
定期的にネイルサロンに行っている方は、たくさんいらっしゃると思います。
ネイルサロンに行くと、とってもキレイな爪になって、なんだかテンションも上がってしまいますよね♪
でも、今回はどんなデザインにしようかと、予約日の何日も前から悩んでいる方も多いはず。
色々なネイルデザインがありすぎて、全部かわいく見えて決められない!なんてこともありますよね?
ネイルデザインで迷っている方は、去年からブームになっている「塗りかけネイル」に挑戦してみてはいかがでしょうか♡
塗りかけネイルとは、文字から分かるとおり、ジェルなどを塗りかけのようにしたデザインです。
ネイルというと、ツヤツヤでムラなく、しっかりと塗られているイメージが強いのではないでしょうか。
しかし、この塗りかけネイルはあえて塗らない部分を作ってしまうネイルなのです!
爪の上下にスペースを開けたり、不ぞろいなフレンチにしたり、爪の下だけを塗ったり…
あえてスペースを開けることで、派手な色でもカジュアルなデザインとして見せることができます。
そしてそんな塗りかけネイル、最近では複数の色を使用することがトレンドなんだとか♪
白や青、モスグリーンなどをあわせると、秋から冬にかけてのデザインにもピッタリ!
ストーンなどを散らすことで、ゴージャスなデザインにも早変わりしますよ。
この塗りかけネイルは、セルフネイルをしている方にとっても挑戦がしやすいデザインになっています。
利き手ではないほうでネイルをするとき、ムラやはみ出しなどが気になります。
しかし、塗りかけネイルであれば、ちょっとした失敗も「デザイン」としてかわいく見せることができますよ♡
執筆者:sakie