ジューシーでおいしいフルーツサンドの作り方♡

フワフワジューシー♪
フルーツサンドは種類も沢山
たっぷりの生クリームと、これでもか!という程フルーツを使ったケーキはとっても美味しいですよね!
変わった材料を使った細心のスイーツも良いですが、たまには懐かしい味を食べたくなる方も多いはず。
しかし、生クリーム+フルーツの組み合わせをもっと食べやすくしたいという方もいるのではないでしょうか。
そういった方にオススメなのが、フルーツサンドです!
フォークなしで頂けますし、ちょっと小腹が空いたときのおやつにもピッタリ。
近頃はコンビニなどでも販売されるようになったので、身近な存在になってきましたね。
今回は、そんなフルーツサンドの作り方について紹介していきます♡
フルーツサンドの作り方
手作りフルーツサンドの良いところは、自分の好きな材料だけで作ることができる所です。
苦手なフルーツは一切使わず、完璧に自分ごのみの味を作りましょう!
とはいえ、基本的なフルーツサンドの形はあります。
まずは一番プレーンな形のフルーツサンドを紹介しましょう。
【材料:2人分】
サンドイッチ用の食パン4枚(普通の食パンを使う場合は12枚切りの物で、耳を落としておいてください)、キウイ1個、いちご6個ほど、桃缶1缶、生クリーム100ml、砂糖大さじ1、ヨーグルト大さじ3
1.まずは果物の下準備をします。キウイは1.8cm幅にスライスして半月切りにカット、いちごはヘタをとって縦半分に、桃缶はくし型にカットします。
2.カットしたフルーツをキッチンペーパーの上に置き、水分をしっかり取っておきます。
3.次に生クリームを準備します。ボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器で角が立つまでしっかりと泡立てます。
4.3にヨーグルトを加え、さらに泡立てます。
5.食パンに泡立てた生クリームをたっぷり塗り、フルーツをバランスよく乗せていきます。切ったときの事を考えて、イチゴをの中央が断面にくるようにするのがキレイに作るコツです!
6.半分にカットして完成です♪
これが基本の作り方です。
フルーツにはリンゴやみかん、ぶどうやバナナを使っても良いでしょう。
季節感を出したいなら梨やメロン、いちじく等を使うのもオススメですよ♪
イチゴのシーズンであれば、イチゴのみで作ったショートケーキ風のフルーツサンドも良いでしょう。
また、フルーツ感を強く感じたいのであれば、食パンにフルーツジャムを塗ってからサンドするのも良いかもしれません。
生クリームの甘さがジャムの甘酸っぱさで引き締められるので、味わいに奥行きが生まれます♡
執筆者:koizumi