オフィスで一息♪アレンジコーヒーレシピ

コーヒーを飲んでほっと一息…♡
オフィスでのリラックスタイム
仕事に一段落ついたとき、もしくは気合を入れるときにコーヒーを飲むという方は多いのではないでしょうか?
オフィスワークをしていると業務スタイルに中々メリハリがつかないため、暖かい飲み物を飲んで小休憩するという方は多いですよね。
しかし、プレーンなコーヒーばかりが続くと少し飽きがきてしまいます。
コーヒーの「ちょい足しレシピ」を試して、休憩時間の楽しみをつくってみましょう♪
体が芯から温まるスパイスコーヒー
カレーなどの料理に使われる香辛料には体を温める効果があります!
ナツメグには下痢止めや健胃作用、ブラックペッパーには腹痛や消化不良を改善する効果があるため、あまり胃腸の銚子が良くないときに飲むのもオススメです!
【作り方】
1.ドリップパックなどを使って150mlほどのコーヒーを淹れます。
2.はちみつをコーヒーに入れ、よく溶かします。
3.2にブラックペッパーとナツメグ、塩少々を加えてかき混ぜて完成です!
ピリリとしたブラックペッパーと、ほんのり甘いナツメグの風味がコーヒーの味を引き立てます。
ミルクとの相性も良いため、カフェオレにするのもオススメです♡
素朴な甘さ♡豆乳きなこラテ
コーヒーの香ばしさには豆乳やきなこの素朴な甘さもぴったりマッチします!
コーヒーは濃い目に淹れるのがおいしく作るポイントです♪
【作り方】
1.インスタントコーヒーを使い、濃い目にコーヒーを淹れます。容器は紙コップなどがオススメです。
2.別のカップに豆乳・はちみつ・きなこを入れて電子レンジで40秒ほどチンします。はちみつがゆるくなって全体が馴染む程度が目安です。
3.2のカップにコーヒーを注ぎ、よくかき混ぜたら出来上がりです!!
別の容器を準備するのが少し面倒ですが、使い捨ての紙コップであればカンタンに作ることができます。
分量はコーヒー一杯につき豆乳70ml、きなこスプーン1杯、はちみつスプーン1杯が目安ですが、好みで調節してみてください♪
執筆者:koizumi