和太鼓ダイエットで気になる二の腕をシェイプアップ♪

春に向けてダイエット!!
春はほどよく肌見せ♡
寒い冬にも終わりが見え、そろそろ春らしくなってくる時期ですね。
今のうちからどんな春服が流行るのかな~、とチェックしている方もいらっしゃるはず♪
今年もさまざまなファッションやアイテムが流行しますが、見逃せないのがオフショルダーですよね!
春アイテムの定番で、健康的に肌見せできるモテファッションでもあります♪
また、シースルー素材やレース生地を使ったふんわりトップスの流行も続くようです♡
しかし、肌見せする服は体型によってはボテッとした印象になってしまいます…。
特に二の腕!
ぷよぷよしている二の腕だと、肌見せファッションも楽しみにくくなってしまうのでは?
今のうちからダイエットして、春のトレンドに乗れるようにしましょう♡
和太鼓ダイエットで二の腕を引き締めよう♡
二の腕を部分やせさせたい!という方にオススメなのが、和太鼓ダイエットです♪
名前を聞いただけだとイメージが湧きにくいですが、おおむねイメージ通りだと思います。
和太鼓を演奏するときにように、両手に物を持って振り上げ→振り下げするダイエットです!
痩せるの?という感想をもつ方もいるかもしれませんが、意外に和太鼓はあなどれません。
しっかり腰を落として上半身を使って演奏すると、全身から汗が吹き出てきます!
特に二の腕の裏側にある筋肉を使うので、引き締め効果がありますよ♡
レッツ和太鼓ダイエット!
では、和太鼓ダイエットの方法を紹介します!
まず、両手にもつペットボトルを用意する所からはじめましょう。
500mlのペットボトルいっぱいに水を入れた物を2本用意してください。
それを両手に持ったら足を肩幅に開き、ひざを軽く曲げて腰を落とします。
準備ができたら好きな音楽を流して下さい!
後は曲に合わせてペットボトルを左右交互に振っていくだけです♡
ただし、ひじの高さは固定して、ペットボトルを上げるときは頭の後ろまで来るようにしましょう!
曲はなるべくノリノリでリズムがとりやすい物を選ぶのがオススメ。
激しいとそれだけ運動になりますが、あまり激しすぎる音楽だとリズムに乗せるのが大変なので、少しゆっくりしたものを選ぶと良いでしょう。
ちなみに、この和太鼓ダイエットには痩せ効果以外にも良いポイントがあります。
それは、肩こりの解消につながる点!
肩甲骨が大きく動くため、背中のこりが解消されます♡
二の腕だけでなく、足腰の筋肉もしっかりしてくるため、屋内でできるダイエットを探している方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
執筆者:koizumi