☆ブラシゲル☆「三之宮峡・千畳岩」小林市東方
西諸ぶらぶら紀行
☆ブラシゲル☆「三之宮峡・千畳岩」小林市東方
みなさん、こんにちは~!
アパマンショップ小林店の中園です。
さてさて、今回もここ「三之宮峡」(さんのみやきょう)からお送りいたします!
今回ご紹介するのは、自然の神秘「千畳岩」(せんじょういわ)です!
前回ご紹介した「櫓の轟」(やぐらのとどろ)のちょっと先、第8トンネルと第9トンネルの間になりますかね、左手にまたまた看板を発見!
「千畳岩」(せんじょういわ)とあります。
ここ三之宮峡は、約34万年前に現在のえびの市を中心として起こった大噴火による火砕流が、けずられてできた渓谷であります。
長い年月を経て、熱変成や浸食等の風化作用により、写真のようにまさに岩の畳を敷きつめたような景観ができあがったとのこと!
その景観から「千畳岩」と呼ばれるようになったそうです♪
おっ!看板の横に下に下りる道があります!
それでは、かわいい甥っ子が転ばないよう気をつけながら下りてみましょう♪
実際に立ってみるとかなり広い範囲で写真の岩が続いております!
ホントに千畳ぐらいあるのではないでしょうか!
甥っ子に説明すると、ほんと畳みたいと横になりました♪
感想は…?
「 実際に 寝てみたかたい 岩畳 」 (甥っ子こころの俳句)
えー、甥っ子はさておき、長い年月をかけて自然が造りだしたこの景観!
一見の価値ありです!
みなさんもぜひ!観に来てください!
それでは今回はこの辺で!
次回をお楽しみに~♪
執筆者:中園(アパマンショップ小林店)
| 住所 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | - |
| TEL | 0984-27-3061 |
| FAX | 0984-27-3062 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | - |
| 会社名 | 新興不動産 有限会社 |
| 宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |










