♪むたさんぽ♪『紙屋関所跡』野尻町紙屋
にしもろ散策レポート
♪むたさんぽ♪『紙屋関所跡』野尻町紙屋
みなさん、こんにちは!
アパマンショップ小林店の牟田です。
小林は最近暖かい日が続き、このまま春がくるのかなぁ~と思っていた矢先、今朝はめっちゃ冷え込みました!
まだまだ油断は禁物ですね!
それでは今回ご紹介するのはこちら!
「紙屋関所跡」(かみやせきしょあと)でごわす!
場所は紙屋小学校の横、ちょうど紙屋中学校入口の道路向かい側を登って行った右手にありもす!
みなさん、薩摩飛脚(さつまびきゃく)という言葉をご存じじゃろかい?
江戸時代に薩摩藩が自国の情報が漏れるのを防ぐため、藩内に入った他国の人を2度と出国させなかったことから、行ったきりで帰ってこないことのたとえになっておりもす。
そのくらい他藩との交流にきびしかった薩摩藩は藩境に9つの番所を設けもした!
その中の1つがこの紙屋関所で、6名のお役人さんが常駐し、非常を戒め、厳戒態勢で他藩旅客の藩内通行者を調べたとでごわす!
犬1匹の通行許可願や宮崎市にあった去川(さるかわ)番所から犯人取り押さえの依頼書などが遺されちょって、その取り締まりの厳重さがわかるとでごわす!
ちなみに写真の左下の井戸は当時のまま!
地元の紙屋宮前老人クラブのみなさんが、この史蹟を永遠に伝えるため、写真右の顕彰碑を建て、今もこの管理にあたっているとでごわす!
そんな地元の歴史を偲ばせる「紙屋関所跡」。
昭和56年9月18日に小林市指定史跡に認定されもした。
今もひっそりと当時の面影を伝えておりもす…。
「紙屋関所跡」への行き方
国道268号線 紙屋大橋側の紙屋小・中学校入口から350m。徒歩4分。
執筆者:牟田神西(アパマンショップ小林店)
| 住所 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | - |
| TEL | 0984-27-3061 |
| FAX | 0984-27-3062 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | - |
| 会社名 | 新興不動産 有限会社 |
| 宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |










