街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)地元の絶景ポイント>宮崎には日本三大車窓の一つがあります☆

宮崎には日本三大車窓の一つがあります☆

2016年07月08日(金)
0 0 0 0

日本三大車窓の一つ、肥薩線から望む霧島連山。通年でも滅多に見られない桜島が右奥に見える。

いや~っ、本当に絶景でした!!

突然ですが、みなさんは「日本三大車窓」をご存知でしょうか??
と聞いておきながら、私も最近知りました。というのも、鉄道ファンの方々の間で知られているようで、一般には馴染みがあまりないかもしれません。諸説あるようですが、旧国鉄が制定したとも、昔から言われているともされています。まぁ、どちらにしても絶景であることには変わりありません。

さて、この「日本三大車窓」ですが、北は北海道の根室本線の狩勝峠(落合~新得間)。北海道の雄大な自然が楽しめそうです。
中部ですと長野県の姨捨駅から望む善光寺平。日本アルプスやら長野県の平野も見渡せて旅の気分も上がりそうです。
最後は、我らが肥薩線。肥薩線は鹿児島県霧島市の隼人駅から熊本県八代市の八代駅までの路線です。さて、この肥薩線色々とドラマチックな話があるのですが、その部分は次回に持ち越しとさせていただきまして、今回はこの絶景について話をします。

今回は宮崎の地域情報ですので肥薩線唯一、住所が宮崎県の真幸駅から乗車してみました。梅雨の中休みに乗車したのですが、気温がすごく高く本当に猛暑日でしたが、天気に恵まれ、雲も殆ど無い快晴の日でした。
駅を出発し、程なくすると日本三大車窓の絶景が見えてくるのですが、この日は本当に快晴で年間通してもなかなか見ることができない桜島まで見通すことができました。

今回乗車した列車は終点が熊本県人吉市の人吉駅だったのですが、ここはSLが熊本まで運転されています。

私は鉄道ファンではないですし、普段列車を利用しない生活を宮崎の人々はしているため、目を向けないかぎり乗ることも無いのですが、この絶景を見せられては鉄道で旅をする事に興味を持たざるをえない心境になりました。

九州は地震の影響で観光がダメージを受けていますが、このような絶景が安全に楽しめますので、是非足をお運び下さ~~~い!!

執筆者:増田崇幸(アパマンショップ宮崎赤江店)

住所 〒880-0916 宮崎県宮崎市大字恒久 603-15
最寄り駅 日南線 田吉駅/徒歩12分
TEL 0985-72-3800
FAX 0985-72-3801
営業時間 10:00~19:00
定休日 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。
会社名 新興不動産 有限会社
宅建免許 宮崎県知事(6)3636
お部屋探しはアパマンショップ宮崎赤江店へ♪
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?