2016年夏!ビアガーデン!
2016年熊本ビアガーデン
ビアガーデンの季節
ビールが美味しい季節ですね!
熊本では毎年4月中旬ごろからあちこちでビアガーデンがはじまります。
ところが今回の地震でオープンが伸びていたところや、
一時休業のところもありました。
やっと先月頃から復活し、熊本にいつもの夏がやってきました!
2016年熊本のビアガーデン
外でビールを飲むとなぜか格別に美味しい!
不思議ですよね。
ジメジメして蒸し暑い日、クーラーの効いた室内から出るのはユウウツ・・・。
でもビアガーデンとなるとあら不思議!そんな憂鬱な気持ちも吹っ飛んじゃいます!
あの独特の雰囲気も相成って、とっても楽しい夏の醍醐味ビアガーデン!
熊本で個人的に注目しているビアガーデンを紹介したいと思います。
まずは中心部
熊本のビアガーデンと言えば鶴屋の屋上が王道!
ですが残念ながら今年は今のところ休業中のようです。
次に、アークホテルの屋上ビアガーデン。
席数は少なめですが、開放感があって眺めは最高です。
ちょっと穴場的な雰囲気で個人的にはとても気に入っています。
内容は飲み放題、食べ放題のバイキング形式です。
また、去年から10年ぶりに再開したという事で、
注目のPARCOのビアガーデン!
コンセプトはハワイアンということで、お料理の内容はハワイアンBBQが中心。
飲み物はハワイアンビールやカクテルも豊富です。
定期的にフラやタヒチアンダンスのショーも行われるので
けっこう本格的にハワイの雰囲気を味わうことができます。
ちょっと足を延ばして
水前寺にあるグレーシア(共済会館)は、外庭でのビアガーデン。
ホテルやデパートの無機質な屋上と違って、天然芝の上、
緑に囲まれてゆったり過ごすことができます。
蚊取り線香を焚いてくれていますが、できるなら虫よけスプレーをしていった方がいいかもしれません。
内容は飲み放題、食べ放題のバイキング形式です。
客数が少ない時にはオーダーバイキングになる場合もあります。
次に、熊本テルサのビアガーデン。
こちらはレストランのテラスでのビアガーデンで、
内容は飲み放題、食べ放題のバイキング形式です。
街中とは違った、静かな雰囲気の中でゆっくりできます。
以上、わたしの中の注目すべき熊本のビアガーデンでした。
夏だからこそできる、夏だからこそ楽しいビアガーデン!
夏の夜風を感じながら、みなさんも是非この夏の醍醐味を楽しんでください。
執筆者:郷(アパマンショップ渡鹿店)
| 住所 | 〒862-0970 熊本県熊本市中央区渡鹿7丁目 8-53 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 豊肥本線 東海学園前駅/徒歩10分/渡鹿7丁目バス停より徒歩2分・JR東海学園前駅より徒歩約10分 |
| TEL | 096-372-7109 |
| FAX | 096-362-6115 |
| 営業時間 | 09:00~18:00 |
| 定休日 | 毎週水曜日(1~3月は定休日無しで営業しております!) |
| 会社名 | 株式会社 豊不動産 |
| 宅建免許 | 熊本県知事(13)920 |










