街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

夜の宮崎

2016年07月26日(火)
0 0 0 0

おいらん

ニシタチ

宮崎のメインストリートから、1本、2本と裏通りに入りましたら、西橘通りと中央通りがございます。
今日は、そんな夜の宮崎についてお話いたします!

宮崎の繁華街は、有名な西橘通り、中央通りだけではなく、
西銀座通り、恵比寿通り、高松通りも「ニシタチ」の範囲になります!

お馴染みの柳の並木たちですが、
昭和52年に銀座の柳を模した形が完成し、以後、整備されながらの現在の形になってます。

昔はニシタチにおいらんや芸者さんもいた!?
ニシタチ界隈にもおいらんや芸者さんたちがいた「置屋街」が」あったそうです!
最後の置屋街は、今の末広、医療センター近くにあったそうです!

毎年ゴールデンウィーク中に開催される「おいらん道中」の実行委員会の方達は

おいらん達は、県外より身売りされ、身寄りもいないなか、供養されていたそうです。
そういうかなしいお話から、置屋街を「涙町」と呼んでいたそうです。
しかし寂しい街というイメージを消し去ろうと、福岡より恵比須さんを持ってきて町の名前も「恵美須町」と呼び名を変えたそうです。
広い意味で、その歴史を知り伝えることが供養になるのでは?と、思いこのイベントを開催されているようです!
「おいらん」、「芸者さん」、「舞妓さん」、「稚児」は一般公募なので、興味のある方はホームページをチェックしてみてくださいね!


現在、宮崎市の写真館で、「花魁プラン」とやらがとうじょうしてます!
花魁ファンのみなさま~夢叶いますよ~!

花魁プラン  39,800円
花魁衣装1着 3H
オリジナルケースCDデータ付き
(写真データ2枚入り)
美しさを最大限に引き出したオリジナルCDケースに入った修正済み写真データ2枚付きです!

おっと~!花魁に夢中になってしまった宮崎赤江店の坂本でした。笑

執筆者:坂本 公貴(アパマンショップ宮崎赤江店)

住所 〒880-0916 宮崎県宮崎市大字恒久 603-15
最寄り駅 日南線 田吉駅/徒歩12分
TEL 0985-72-3800
FAX 0985-72-3801
営業時間 10:00~19:00
定休日 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。
会社名 新興不動産 有限会社
宅建免許 宮崎県知事(6)3636
お部屋探しはアパマンショップ宮崎赤江店へ♪
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?