サガリバナのシーズン(終わり)

一夜だけ咲く幻の花、サガリバナについて
ピンクや白、幻想的な夜の世界。
宮古島では古くから「サガリバナ」と言われる幻の花が見られる場所がある。
地元の人でも、案内板が無いとなかなかたどり着けない場所にあり、年に一度その界隈は渋滞する。
毎年ボランティア団体で植栽・保育管理されており、長年生育が難しいとされるもきちんと維持管理されている。
今年も6月24日~7月3日の10日間だけライトアップイベントが開催された。
関係者報道によると5500人超の来場者があったようだ。
そういう私も、初めて見に行った。
甘い香りに包まれながら歩き始めると、遊歩道の両サイドにこれでもかというくらいサガリバナが咲き誇っていた。
飛行機の機内誌や新聞報道でイベント案内があったためか、観光客やツアー客の姿が多く見られた。
また、行き交う人々を見ると幅広い世代の人がいるように感じた。
夜遅い時間のライトアップでも、まだよちよち歩きの小さな子どもたちもキャッキャと言いながら、年に一度の幻の花見を楽しんでいた。
私もピンク色や白色のサガリバナの花、我を忘れ夢中になって突き進んだが1kmほどある遊歩道は終わりが見えず、途中で引き返そうと連れに声を掛けられ、引き返した。
「きれいだったね」「素敵だったね」とどの家族も、来年もこの花に出会うのを楽しみに、帰り道の会話も弾んでいるようだった。
宮古島へ移住もしくは観光にいらっしゃる方はぜひ、来年見に来てはいかがでしょうか。
執筆者:宮下 由衣(アパマンショップ宮古島店)
関連リンク
住所 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里 1107-7 |
---|---|
最寄り駅 | 宮古協栄バス 乗車0分 バスターミナル下車 |
TEL | 0980-73-5933 |
FAX | 0980-74-2311 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
会社名 | 住宅情報センター 株式会社 |
宅建免許 | 沖縄県知事(6)2726 |