お盆だけの夜景

お盆だけの夜景
お盆だけの夜景
近年祝日が増えつつありますね!
日本に古くから伝わるお盆は、故人の魂を自宅に迎える日として
馴染み深い休日です。
幼少の頃は、お盆になると松明で迎え火送り火を炊いていました。
実家のある宮崎県都城市に隣接する町で
北諸県郡三股町樺山という場所があります。
一度は衰退してしまった昔のお盆の風習を
20年ほど前から復活させており、
その風習は期間限定のちょっとした夜景スポットとして
見どころとなっています。
地域によってやり方は異なると思いますが、
お盆は松明で送り火迎え火が主流ですね。
宮崎県北諸県郡三股町では
赤や黄色、青の小さな四角い箱で作った提灯を刈り取った竹に4~5個吊るし、
お盆期間中家の庭先や入り口に下げて故人を迎えます。
この手作りの提灯はお盆の連休である
8月13日~15日の三日間各家庭で出されている様です。
都城市から日南市に抜ける国道33号線に沿う住民の皆様が
各々に飾られていて、提灯の花道の様になっています!
大正ロマンの様な雰囲気のレトロ感のある夜景は
夜景スポットとしては珍しいのではないでしょうか。
昔から受け継いでいる昭和建築の庭先に飾られているのも
雰囲気がありとても素敵です。
目新しい物には出せない味わいと懐かしさもありますし
町全体で国民的行事を大切にしている事も素敵です。
ちなみに、14日の夜はこの地区の長田地区でお祭りもありました。
花火も沢山あがって、近隣住民と帰省している方で賑わっていました!
各地域で伝承されている行事の素晴らしさに改めて気づきを得た
連休を過ごしました。
伝承行事を残す活動に、少しでも協力して行きたいです!
執筆者:長友佐和子(アパマンショップ宮崎西店)
住所 | 〒880-0024 宮崎県宮崎市祇園3丁目 190 |
---|---|
最寄り駅 | 日豊本線 宮崎神宮駅/徒歩25分 |
TEL | 0985-89-4840 |
FAX | 0985-89-4841 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 正月、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(7)3636 |
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。