絶景です。

南小国町瀬の本高原より阿蘇山方向を望む
噴火しても火の国は負けません。
熊本県の阿蘇山が今世紀最大の噴火をしたことは記憶にあたらしいところですが、火山灰の影響というのはその地域に住んでいる方でないと怖さはなかなかわからないと思います。
私の地元宮崎県でも数年前に新燃岳が噴火し火山灰で大変な被害が出ました。ちょうどそのときに新燃岳の麓の街にいて、火山灰が降り積もる中車で移動していたのですが、舞い上がった火山灰で司会がほぼゼロ。先行車がブレーキを掛けたかどうかも直前でないと判別できないほどです。この度の阿蘇山の噴火は火山灰に加えて火山礫も降ってきたとのことで、家屋や車両への被害が出たようです。
1年に2度も大変な災害に遭い、心身ともに疲れているところへさらに追い打ちをかけるようにこのような災害が起こると本当に参ってしまいます。今はただ、復興を願うことしかできませんが、余程噴火や地震活動が活発になっていない限りは足を運んで観光をし、現地で消費行動をすることで少しでも協力できればと思っています。
阿蘇地方には上の写真のような素晴らしい絶景が広がっています。しかも一箇所だけでなく本当に飽きないくらい沢山の場所でこのような景色が見られることは本当に幸せなことです。
観光客が来ることで地元の人も元気をもらい、この地域の復興も早まることに繋がると思いますので、是非風評を気にせず起こし下さい。ちなみに交通状況ですが、現在は問題なくどの道路も通行できますし、温泉も問題なく利用できます。
執筆者:増田(アパマンショップ宮崎赤江店)
住所 | 〒880-0916 宮崎県宮崎市大字恒久 603-15 |
---|---|
最寄り駅 | 日南線 田吉駅/徒歩12分 |
TEL | 0985-72-3800 |
FAX | 0985-72-3801 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。