街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

黒船 自由が丘本店

2016年11月15日(火)
0 0 0 0

自由ヶ丘に本店を構えるカステラを基本とした和菓子のお店

「黒船 QUOLOFUNE」さんは全てがおしゃれで和菓子屋さん

こんにちは!
自由が丘駅南口徒歩1分のアパマンショップ自由が丘南口駅前店です★

今回ご紹介するのは、自由ヶ丘正面口から徒歩6分ほどのところにある「黒船 QUOLOFUNE 自由ヶ丘店」さんです。黒船さんとは、自由ヶ丘に本店を構えるカステラを基本とした和菓子のお店です。自由ヶ丘以外にも、百貨店などに入っていますが、本店は自由ヶ丘にあるのです。

店名からもわかるように、「黒船 QUOLOFUNE」さんは全てがおしゃれで和菓子屋さんだと一瞬気付かない外観です。実際にお店に行った時も、おしゃれなカフェ?雑貨屋さん?と思うほどのシックな外観と、看板のロゴです。こちら自由ヶ丘本店は、2階にカフェ「COCOCEAN」が併設してあり、黒船の和菓子や軽食、入れたてのお茶などがいただけるスペースになっています。全体が、黒と白を基調としていて、店内に入ると清潔感があり、すがすがしい気分になります。

和菓子の種類はカステラがメインなのですが、どら焼きや、カステラを使ったラスクなどもあり、バラエティーに富んでいます。定番の味のものもありますが、その季節限定でだしている和菓子もあるようで、これらもとても手土産に喜ばれそうな品々でした。

特筆すべきはそのパッケージ!まだ、味見をする前から、パッケージがかっこいいなぁと思って一つ一つじっくりみてしまいました。そして店内もとてもオシャレで、ついつい美術館のような?空間をゆっくりと眺めてしまいます。ロゴもおしゃれで、まさかカステラが包んであるとは思えないおしゃれさでした。おしゃれ連発です、が事実なのです!笑

もちろんお菓子の素材もこだわっていて、カステラの原料はとてもシンプルなものらしいのですが、シンプルだからこそこだわる卵、牛乳、小麦粉、ということで国産の厳選されたもののみを使用しているらしいです。つくりたてを届けたいという作り手の思いから、余計な保存料などもはいっていないため、日持ちもしません。カフェでいただけるカステラもその他の和菓子もすべて作り立てほわほわです。

今回はカステラを一つ購入してみましたが、事前情報通り、ほんわり優しい甘みで、ほわほわの生地がなめらかな一品でした。くどい甘さも全くなく、カステラ本来のおいしさが口の中に柔らかく広がるので、とても幸せな気持ちになりました♪

珍しいカステラのラスクや、季節限定塩あんのどら焼き、など試してみたいお菓子もまだまだあったので、こちらのお店はぜひおしゃれなお持たせとして利用したいな、とおもえるお店でした。


ぜひ店舗にお立ち寄りの際は足を運んでみてください♪

■黒船 自由が丘本店
03-3725-0038
10:00~19:00
東京都目黒区自由が丘1-24-11
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13041089/

執筆者:今 樹

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?