風邪予防に如何でしょう??

明治から続く養蜂場「西澤養蜂場」の販売店「蜂兵衛館」。
インフルエンザやウィルス性胃腸炎が流行る時期になりました。
昨今のニュースを見ていると頻繁に出てくる話題が「鶏インフルエンザ」ですね。ヒトには感染しにくいとはいえ、養鶏場の経営者にとっては死活問題です。宮崎では数年前に口蹄疫という牛が感染するウィルスが流行り、たいへん沢山の牛が処分されました。
また、ヒトにおいてもインフルエンザが流行というニュースを目にするようになりました。ウィルスの感染経路は空気感染が主ということで、乾燥すると地面などに落ちているウィルスが舞いやすくなり、私達の鼻や喉の粘膜に付着し感染します。私達のお店でも加湿器を使って店内の湿度を保つようにしており感染予防を行っています。
また、帰宅後の手洗い・うがいも大変有効ですので手洗い・うがいを徹底しましょう!!
喉の潤いが大事です。
さて、喉の粘膜が感染すると洗浄作用が弱まり、ウィルスが付着すると取れにくくなるようです。そんな時に有効なのがのど飴。
喉の調子が悪い時に有効ですが、喉に優しい成分が入っているからこそ予防的に使うと更に効果大です!私のおすすめは宮崎市高岡町にある西澤養蜂場の「プロポリスキャンデー」。プロポリスはミツバチが天然の植物や唾液などを混ぜて作る強力な天然の殺菌成分でインフルエンザウィルスにも有効という説があるようです。
このプロポリス、うがい薬としても有効らしいのですが食べても効果が期待できるようです。そんなプロポリスを手軽に摂取できる方法が飴。はちみつのプロが作るプロポリスキャンデーは喉の調子を整えるのに効果的なカリンエキスやハーブエキスも配合されて大変喉に優しいキャンデーになっています。
執筆者:増田(アパマンショップ宮崎赤江店)
関連リンク
住所 | 〒880-0916 宮崎県宮崎市大字恒久 603-15 |
---|---|
最寄り駅 | 日南線 田吉駅/徒歩12分 |
TEL | 0985-72-3800 |
FAX | 0985-72-3801 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆以外は休まず営業しています。 |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |
賃貸物件の対応エリアは宮崎市内全域はもちろん。高鍋町、西都市、新冨町、日南市、都農町、川南町等もご案内できます。詳しくはスタッフまでご連絡お待ちしております。