連休前のご褒美に・・・。
連日暑い日が続きますね、休日前の晩御飯、皆さんは何を食べますか?
私は断然にんにくがたっぷり入った物を食します!!
にんにく料理も様々ですが、博多と言ったらまずはコレでしょうか?
ニラとにんにくのたっぷり入った”もつ鍋”忘年会のシーズン等、冬には博多の夜の主役と言っても過言ではないと言える料理です。
そんなもつ鍋ですが、私は”夏”に食べるのを強くオススメします!
最近身体が怠いとか元気ないなぁと思っている時に食べてみてください!
個人差はあるでしょうが、私的には本当に元気が出ます!!
この夏にもつ鍋を食べる習慣は私が小学生に上がった年から夏休みの初日に家族で食べてきた私の実家の夏バテ防止法です!
あくまで親が推奨しているだけで根拠も何もありませんが、病は気からと言いますよね?
そして個人的に常に何かをしている、続けている事が大事だと思っています!
なので30代になった今でも夏バテしないように!元気でバリバリ働けるように!夏にもつ鍋を食べています♪
でも思い返してみても夏バテや熱射病みたいに倒れたり、疲れたりした記憶は無く、毎日外で元気に遊べてたのは案外もつ鍋のおかげなのかもしれないですね。
もう少ししたら夏休みに入ります。
ご家族の方は家族の健康を!
単身の方はご自身の明日の仕事の活力に!
好き嫌いもあると思うので、もつ鍋に限らず、焼き肉等、スタミナのつく料理を連休初日に食べて連休の元気の願懸けするのも良いと思います!
私も”もつ鍋”を食べて今年の夏も元気に乗り切ります!!
執筆者:仁田原 大輔









