街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

みんなで音楽を楽しもう

2015年07月19日(日)
0 0 0 0

みんなと一緒にどこでも音楽を楽しもう

どのようにして音楽を聴いていますか?

みなさんどのような形で音楽を聴いているでしょうか?
スマートホンやポータブル音楽プレーヤーを使って、一人で音楽を聴いている人も多いでしょう。
スマートホンやポータブル音楽プレーヤーには、お気に入りのCDから音楽を取り込んだり、ウェブから音楽をダウンロードして取り込んだりすることができます。
どこでも好きな音楽を持ち歩くことができるのですごく便利です。
お気に入りの音楽を手軽にどこでも聴けて、多くの人も利用しているのではないでしょうか。
しかし、バーベキューやホームパーティーで、音楽をみんなで聴きたいという場面もありますよね。
北海道や沖縄などの自然が豊かな場所で、キャンプやバーベキューをして音楽を聴きながら楽しい時間を過ごしたいものです。
CDプレーヤーなど大きなものを持ち歩かなくても、みんなで音楽を聴くことができる製品がたくさん発売されています。
みんなでポータブル音楽プレーヤーを、みんなで聞きたいときに活躍する便利グッズをいくつか紹介したいと思います。

みんなで音楽を聴いて楽しい時間を過ごそう

スマートホンやポータブルオーディオプレーヤーの音楽をみんなで聴くなら、持ち運びができるスピーカーを利用してみてはいかがでしょうか。
ポータブルスピーカーはコンパクトなものが多いので、バーベキューやキャンプにも持ち運びがしやすいです。
また、スピーカーの金額も千円台から買うことができ、リーズナブルなものもたくさんあります。
Bluetoothが使用できるものなら、スマートホンやポータブルオーディオと線でつなぐ必要もありません。
手軽にみんなで音楽を聴きながらアウトドアを楽しむこともできます。
アウトドアは水辺ですることも多いので、一応防水のものを選ぶと安心かもしれません。

おもしろスピーカーもおすすめ

ホームパーティーで音楽を聴くときには、変わったスピーカーを使うと盛り上がるのではないでしょうか。
スピーカーにしたいものにくっつけることで、それがスピーカーに早変わりしてしまうおもしろ雑貨もあります。
例えば、空き箱や机などがそれを取り付けることで、スピーカーになってしまうのです。
振動に共鳴することで音が出る仕組みになっているので、共鳴をしそうなものであればどんなものもスピーカーになってしまいます。
これを使用すれば、音楽も聴けて盛り上がること間違いなしでしょう。

みんなで音楽を聴いて、アウトドアもホームパーティーも大いに楽しみましょう!

執筆者:reiko

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?