街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

自分に似合うアイシャドウを探そう

2015年07月20日(月)
0 0 0 0

「なんとなく」でブラウンのアイシャドウを使っていませんか?

偏りがちなアイシャドウの色

メイクが好き、自分に似合うメイクを研究することが好き、という方はたくさんいると思います。
違う自分になりたい、イメージチェンジをしたいというとき、メイクを変える方は非常に多いです。
「メイクを変える」となったとき、アイラインの引き方を変える方が多いのでは?
いつもまぶたのカーブに沿うように引いていたアイラインを跳ね上げたり、少し太く書いたりするだけで印象は大きく変わります。
そしてメイクを変えたとき、なんとなく似合わない、違うと思うこともあるのではないでしょうか。
自分の顔立ちや服装、髪の色によって似合わないメイクなどもあります。
似合わないメイクをしていると、顔が暗く見えたり、逆に白く浮いたりなどしてしまう可能性もあるのです。
どうせメイクを楽しくするなら、自分に似合ったメイクをしていきたいと思いますよね?
似合うメイクで欠かせないのが、「アイシャドウ」です。
ブラウンが無難だからといって、ブラウンを買っている方が多いと思います。
しかし、中にはブラウンが似合わない方もいるのです!
自分に似合うアイシャドウの色を知ることで、よりメイクが楽しくなりますよ♪

ブラウン以外のアイシャドウも試す

自然と手が伸びてしまうブラウンのアイシャドウですが、そのブラウンは本当に自分に似合っている色なのでしょうか。
パーソナルカラーというものをご存知ですか?
その人に似合う色などを診断し、春・夏・秋・冬の四種類で分けます。
しかし、このパーソナルカラーはお店などで人に判断してもらうことが必要になりますし、東京や大阪などの都市部以外でお店を見つけることは難しくなります。
しっかりとした判断をつけることは難しいですが、インターネットなどでちょっとした診断をすることができますので、一度試してみてはいかがしょう。
肌がどちらかというとオークル系という方は、イエローやオレンジなど、ポップなカラーが似合うといわれています。
また、ピンク系の肌をしている方は、赤や青など、はっきりとした色が似合うそうですよ♪
同じブラウンのアイシャドウを買うときにも、この色をちょっとだけ考えて見ましょう。
オークル系の肌の方は、オレンジに近いブラウンのアイシャドウを探してみましょう。
また、イエローが強いブラウンなども似合うのではないでしょうか。
ピンク系の肌の方は、赤味が強いブラウンのアイシャドウが似合うといわれています。
また、中にはオレンジやイエロー、赤などの色味がないブラウンが似合うという方もいらっしゃいます。
ブラウンのアイシャドウを買うときには、腕の内側などに試し塗りをしてから購入するといいのかもしれません。


執筆者:sakie

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?