2021年も全国的にTOP駅は郊外のターミナル駅・始発駅の人気が続く!コロナ禍でテレワークの推進や普及により、都心よりも郊外の賃貸検討者が増加した影響も。
コロナ禍における生活の変化や影響も重なり、郊外の人気が顕著です。関東エリアでは東京都内の駅が初めて4位以下にランクダウン。1位は埼玉県の大宮駅(JR東北新幹線)、神奈川県の橋本駅(JR横浜線)と相模大野駅(小田急小田原線)が2位と3位に続く。どの駅も県境をまたぐ、複数エリアにアクセスできる駅で始発便もあり、駅前は商業施設が充実し利便性の良さが特徴です。また、関東エリアと違って、関西エリア(江坂駅)、甲信越エリア(新潟駅)、北陸エリア(福井駅)、東北エリア(仙台駅)の1位は、地域の中心駅、県外とのアクセスが便利な駅が多くランクインされました。テレワークの推進や普及により、今後も、郊外の移動と生活利便の良い駅が注目されそうです。
北海道エリア
東北エリア
関東エリア
東海エリア
甲信越エリア
北陸エリア
関西エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
過去のランキング