街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)ペットマンション>ペット可マンションでも飼いやすい!?チンチラ

ペット可マンションでも飼いやすい!?チンチラ

2015年08月06日(木)
0 0 0 0

ペット可マンションで暮らしている方の中には、これからペットを飼おうと思っている方も多いでしょう。 どんなペットを飼おうか、まだ決めかねているときには、あの丸っこい動物も候補の子にしてあげてはいかがですか?

ペット可マンションで暮らしている!けど…

最近、ペットを飼っている人が多いと感じることはありませんか?
子どもの数よりペットの数が多くなってきているといわれている日本。
周りの人たちにも、ペットを飼っている方がたくさんいますよね?

賃貸物件を借りて生活をしている方の中には、特にペットを飼おうという気持ちはなくても、ペット可マンションなどを借りた方がいると思います。
ペット可マンションの住人の方々がペットを抱いている姿に、自分もペットを飼いたいと思うこともあるでしょう。
でも、犬や猫じゃない、他のペットを飼いたい、と思うこともありますよね?
犬や猫などはある程度大きくなるため、今のお部屋では狭いと感じることもあります。
そんなときには、ケージの中だけでも飼うことができるペットを飼ってみませんか?

丸いシルエットがかわいい!チンチラ

「チンチラ」という名前を聞いたことがある方は多いと思います。
でも、名前だけを知っていて、どんな姿をしているのかまでは…という方も多いのでは?

チンチラはモルモットの仲間で、丸々としてもこもこな毛並みが特徴の動物です。
モルモットの仲間ということもあり、なんとなく顔や体が似ているような?
でも、モルモットとの大きな違いは、その耳です。
丸い体にぴょんと付いている大きな耳は、チンチラの魅力の一つでもあります♪

そんなチンチラ。意外と規則正しい生活をする動物なのです。
夜行性のチンチラですから、活発に行動するのは夜になります。
規則正しい生活を送ってもらうため、遊ぶ時間や餌の時間、電気を消す時間などをしっかりと決めておきましょう♪

病気にかかりにくいチンチラですが、とても神経質。
長生きしてもらうためにも、遊ぶスペースを確保してストレス発散をさせてあげましょう!
また、ケージの中で飼うときには、回し車が必須ですよ☆

そしてチンチラはなんでもかじってしまう動物です。
電気コードなどに注意しながら、かじるための木などを準備しましょう。
一生懸命木をガジガジしている姿も、とってもかわいいですよ♪

チンチラのふわふわな毛並みを維持するためには、砂浴びが必要です。
砂場などを準備して、ふわふわな毛並みを維持させてあげることも大切です。

丸いシルエットが魅力のチンチラ。飼い方などを調べて、家族の仲間入りをさせてあげてはいかがでしょうか。

執筆者:sakie

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?