街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(その他)住まいの雑学>ストック食品をすっきりと整理するコツ!

ストック食品をすっきりと整理するコツ!

2015年08月19日(水)
0 0 0 0

ついつい買ってしまうストック食品をすっきりさせて快適な暮らしをしよう

ストック食品を見直してみよう

ストック食品がスーパーなどで特売されていると、ついつい買いすぎてしまうことはないでしょうか。
家計を預かる主婦は、家計のやりくりのために安いものを買うためにスーパーをはしごすることもあるでしょう。
しかし、ストック食品を買いすぎてしまうと、ごちゃごちゃしてどこに何があるか把握できない場合も少なくありません。
せっかく買った食品を無駄にしないためには、きちんと管理をすることが必要です。
節約に興味がある人は、ストック食品をちゃんと整理して無駄にしないことから始めましょう。
そのためにも、ストック食品を収納するちょっとしたコツを紹介します。

まずは賞味期限に注目してみよう!

ストック食品に見落としがちなのが賞味期限です。
缶詰や乾物などは、賞味期限も長いのでつい賞味期限を忘れがちです。
また、新しく買ったものを戸棚の手前においてしまって、賞味期限がきれたものが奥に追いやられてしまうことも…
安く買っても、賞味期限がきれて食べられなくなってしまっては意味がありません。
そんな事態を防ぐために、まずは、一度ストック食品を見直してみましょう。
賞味期限が近いものをまとめて、かごや箱などにいれてすぐに目につくようにしてください。
それらのかごには、分かりやすいようにラベルを貼っておくと、見逃すこともなくなるでしょう。
また、ストック食品をきちんと賞味期限内に使いきれるようにするのもポイントです。
透明なプラスチックのかごなどに入れて、どの食品がどのくらい残っているかを見えるようにするといいでしょう。
100円均一ショップにも整理用品が数多く販売されています。
手ごろな値段で手に入るので、実践しやすい方法といえるでしょう。

使いやすいように収納しよう

ストック食品を使いやすいように収納するのもポイントのひとつです。
複数段ある収納棚ならば、下の段には重いものを入れるのがおすすめです。
上の段に入れてしまうと、力がない女性では取り出すのも大変です。
一方、軽いものは取り出すのも簡単なので、上の段に収納しておくといいでしょう。
目線の高さにある場所には、すぐに使い切りたい食品をおくといいでしょう。
よく目に入るようになるので、うっかり存在を忘れてしまうこともなくなります。

ちょっとしたコツをおさえるだけで、ストック食品を無駄にしなくてすみます。
主婦のみなさんは、ストック食品をすっきりと収納して、無駄なく賢い生活を始めてみましょう。

執筆者:reiko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?