街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)美容・エステ>夏場に気になるニオイを撃退!【頭皮編】

夏場に気になるニオイを撃退!【頭皮編】

2015年08月03日(月)
0 0 0 0

湿気の多い日本の夏は、体だけじゃなく頭皮もニオイやすい!

自分では気づきにくい頭皮のニオイ

日本の夏は湿度が高いこともあり、ムシムシしてしまいますね。
他のシーズンよりも汗を書きやすいので、体臭が気になるという人も多いのではないでしょうか。
特に、若い女性は臭いに敏感です。
自分から香る匂いにも、気を配っておきたいという人はたくさんいます。
「汗臭い女」なんてレッテルは絶対貼られたくありません!

ところで、体からでる汗の臭いケアはできていても、頭皮の臭いには気をくばれていますか?
夏は体だけでなく、頭にも汗を書きやすいので頭皮が臭いやすいのです!
特に、頭皮は顔のTゾーンに比べて皮脂の分泌が2倍もあります。
皮脂の分泌が多いので、雑菌が繁殖しやすく、臭いの原因になってしまうのです。
髪の毛が長い女性はしっかり頭皮ケアしないと臭いだけでなく、ベタつきの原因にも・・・。
夏場の臭い対策は、体だけでなく頭皮にも気を配りましょう☆

頭皮の臭いの原因と対策

体の汗は、拭き取ることですぐに軽減することができますが、髪の毛がある頭皮はそう簡単にはいきません。
その為、頭皮の臭いは日頃からのケアが大切になります。
頭皮の臭いやベタつきが気になる人は、一度原因と対策を確認してみましょう。

◯シャンプーでしっかり汚れを取り除く
頭皮の臭いは、詰まった皮脂やシャンプーの洗い残しが一番の原因といわれています。
シャンプーをするとき時は、髪を濡らす前にしっかりとブラッシングしましょう!
汚れが落としやすくなり毛の絡まりも軽減することが出来ます。
シャンプーをするまえに、しっかりと髪の毛を濡らしておくことが重要です。
髪の毛を濡らすことで、頭皮や髪の毛の汚れはほとんど落とすことができます。
40℃ほどのお湯でしっかり濡らすと、毛穴汚れも落としやすくなります☆
そして、シャンプーは髪の毛に直接つけるのではなく、手で泡立ててから髪の毛につけましょう!
そうすることで、シャンプーの洗い残しを防ぐことができます☆

◯夏でもしっかりドライヤーで乾かそう
「夏場は暑いし、ドライヤーって面倒」そう考えて髪の毛を自然乾燥させていませんか?
それって頭皮の臭いの大きな原因になっているかもしれません!
髪を自然乾燥させようとすると、長い時間髪が生乾き状態になります。
生乾き状態が続くと、雑菌が繁殖してしまい、頭皮の臭いの原因に!
頭皮は雑菌のエサがたくさんある場所なので、しっかり乾かさないと大変なことになります。
夏場でも、ドライヤーはしっかりとかけましょう☆

この二つをしっかり行うだけで、頭皮の臭いはかなり軽減することができます。
さらに、ドライヤーの後に頭皮のマッサージをするとより効果的です!
また、汚れがたまっている時は、頭皮をオイルクレンジングしてさっぱりさせるのもいいでしょう!
頭皮の臭いが気になる時は、試してみてはいかがでしょうか☆

執筆者:aico

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?