街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)DIY(日曜大工)>今注目のDIYにチャレンジしてみよう!

今注目のDIYにチャレンジしてみよう!

2015年08月05日(水)
0 0 0 0

女性でも手軽に楽しめるDIYにチャレンジしてみませんか?

DIYってそもそもなに?

今DIYは、東京など日本全国でDIY女子部といわれる活動があるほど、ちょっとしたブームになっています。
雑誌やテレビなどでも、DIYを取り上げることは多くなっているのではないでしょうか。
DIYは「DoItYourself」を省略した単語で、「自分で作ろう」という意味になるようです。
以前は日曜大工といっていたものが、今のDIYにあたると考えると分かりやすいでしょう。
日曜大工では、仕事が休みの日に父親が作業していたイメージが強いと思います。
しかし、現代では、主婦やOLなど女性でもDIYを楽しむ人が多くなっています。
調味料棚など手軽なものから、部屋をリメイクするような大掛かりなものまで、思い思いにDIYを楽しむことができます。
DIYはオリジナルのものが作れて、自分好みにアレンジできるのが魅力のひとつでしょう。
素敵な雑貨に囲まれて生活すると、毎日楽しい気持ちで過ごすことができるのではないでしょうか。
まずは、小さいものからDIYを始めてみてはいかがでしょうか。

初心者にも作りやすいキットを使ってみよう

女性の中には、設計図も苦手だからDIYはできない、と考えている人も多いのではないでしょうか。
たしかに、DIYは自分で木材の大きさを測ったり、切ったりしなくてはならず、そういう作業が苦手な人は少なくありません。
木材のサイズを間違ってしまうと、思い通りのものを作れなくなってしまいます。
また、そういった作業は慣れるまで時間もかかって、なかなか思うように作業が進まないということもあるでしょう。
そこで、DIY初心者の女性にもおすすめなのが、あらかじめ木材が切ってあるDIYキットを使うことです。
小物ラックやCDラックなど、色々な種類の木工キットが販売されています。
きちんと切り分けられているので、木材を切り分けるのが苦手な人でもスムーズに作業を進めることができます。
シンプルな木材を使用しているので、完成させてそれを自分なりに装飾して楽しむことも可能です。
通信販売でも手に入るので、手軽に買い求めることができるのも嬉しいポイントです。
キットを使えば、DIY初心者の女性でも素敵な雑貨を作ることができるでしょう。

かわいい道具にも注目してみよう

女性であれば、工具に関してもかわいいものに注目してみてはいかがでしょうか。
道具がかわいいと、DIYをするのも楽しくなりそうですね。
ハンマーに、花柄やアニマル柄などかわいいプリントが施されているものもあります。
また、のこぎりの持ち手部分がカラフルなもの、ピンクの工具セットなど女性向けのDIYグッズがたくさんあります。
かわいいグッズを揃えて、DIYを楽しんでみてはいかがでしょうか。

執筆者:reiko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?