街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)節約>ビックリ!な節約術を紹介します♪

ビックリ!な節約術を紹介します♪

2015年08月06日(木)
0 0 0 0

世の中には、限られた収入で毎月をなんとか乗り切っている人は少なくありません。 マイホームに向けて節約している人や東京都内の家賃が高いマンションに住んでいる人などさまざまいます。 そんな切羽詰っている人に試してもらいたい節約術を紹介します。

初級編「夜は早く寝る」

「早寝早起き」は小さい時から呪文のように聞いてきた言葉です。
大人になるにつれ夜更かしが多くなり、夜通し明かりを付けて何かをしている人も多いのではないでしょうか?
夜更かしは、繰り返していると健康にも影響を及ぼして、睡眠不足、食欲不振、集中力の低下などの原因となります。
つかの間のプライベートな時間を過ごすことも大切ですが、節約をしたいのではあればここは改めましょう!
「夜は早く寝る」ことで、メリットとなる事がたくさんあります。
それは、節約の部分で言うと電気代です。
夜はテレビ、照明などの家電をフル活動させがちです。
早く寝れば、これら家電の電気を抑えることが可能になるのです。
また、「夜は早く寝る」と朝の目覚めが良く、余裕を持って身支度や朝食もゆっくり取ることができます。
健康面にもお得な「夜は早く寝る」節約術をすぐに始めて見ましょう!

上級編「ガスを止める」

暮らしで電気やガス、水道は欠かせないライフラインとなっています。
そのライフラインがなくなるとどんな生活になるのか、想像したことはありますか?
ですが、良く考えてみると昔の人は、電気やガス、水道がなくてもしっかり生活をしてきました。
ですから、不便ではありますが、これらのライフラインがなくても生きていくことはできるのです。
切羽詰まっている人はライフラインを断ちましょう。
究極の節約術と言っても良いでしょう。その気になる方法とは、「ガスを止める」です。
住宅によって熱源が異なりますが、料理に使うガスを断つとかなりの節約になります。
では、料理はどうするのか?と疑問になりますが、ホットプレートを代用して使用する方法があります。
ガス代や電気代は、冬季や夏季など時期によって変動があります。
金額が高くなりやすい時期のみ実行しても良いでしょう。

やるとなったらそれなりの覚悟が必要になりますので、節約に向けた意気込みが大事になります。
思い切って明確な節約を行うことで、電力消費やガス消費量が減らせるので地球にも優しいエコな暮らしが実現します。
無駄なことを減らすと環境やお財布、健康にもお得な節約を始めてみませんか?

執筆者:natsuko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?