街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)ペットマンション>豚?モルモット?スキニーギニアピッグを飼おう

豚?モルモット?スキニーギニアピッグを飼おう

2015年08月17日(月)
0 0 0 0

スキニーギニアピッグという動物、知っていますか?

ペットマンションでも飼いやすい動物って?

ペットマンションを借りて生活をしているけれど、まだペットを飼っていないという方もいると思います。
いつか飼おうと思っていても、どのペットにしようかと迷っているだけで時間が経っていたり…
でも、小さい動物が良いとか、鳴かない動物が良いといった、ちょっとした好みくらいはあると思います。
マンションで生活をしている方ですと、あまり場所を取らずに飼うことができる動物が良い、と思うかもしれません。

そんな方にオススメなペットが、ケージや水槽で飼うことができる動物です。
ハムスターやモルモット、熱帯魚や金魚など…小さなスペースがあるだけで飼いはじめることができます。
しかし、ペットマンションを借りた人の中には、こういった動物を一通り飼った経験がある、という方もいるでしょう。
ペットを飼うことができる環境で生活をしているし、ちょっと珍しいペットを飼いたい。
そう思っている方も多いはずです。
そんな時には、「スキニーギニアピッグ」を飼ってみませんか?

スキニーギニアピッグを飼う!

スキニーギニアピッグの画像を見てみると…豚?ネズミ?モルモット?
見ただけでは、一体何の動物なのか、どの動物の仲間なのかが判断しにくい、スキニーギニアピッグ。
スキニーギニアピッグは、モルモットの仲間なんだそうです!
しかし、その体を見てみるとモルモットにはふさふさに生えている、体毛がありません。
でも一度触ってみると、その肌触りが好きになってしまう方が多いんだとか。
また、人に懐きやすいとも言われており、かわいがってあげると更に懐くそうです♪

このスキニーギニアピッグを飼うときには、モルモット用のケージなどが必要になります。
そして床材やすのこを敷いてあげることが必要です。
スキニーギニアピッグは寒さに非常に弱い動物です。
冬場は特に、温度管理に注意して育てていきましょう♪
春や秋など、夜になると冷え込む季節には、ケージにタオルをかけてあげると、暖かい状態になりますよ。

えさは、ペットショップやホームセンターなどでも購入できる、モルモットのえさで良いとされています。
そして、低血糖を起こしてしまうこともあるスキニーギニアピッグ。
えさの中に、リンゴやドライフルーツ等、甘いものを一緒に入れて食べさせてあげましょう♪

その不思議な体と、ちょっととぼけたような顔がかわいいスキニーギニアピッグ。
飼いやすいペットでもありますので、家族の仲間入りをさせてあげてはいかがでしょう。

執筆者:sakie

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?