街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)歴史

歴史

  • 東大阪市の入口☆布施とはこんなところです♪
    2015年08月10日

    今回は、東大阪市の入口でもある布施駅のご紹介です☆近年駅前にはイオンを拠点とし、様々な商業施設等も完成し、非常に生活の至便も上がった地域であります!また各電車の準急・急行が停車することでも知られてお...

    アパマンショップ布施店

  • 上野動物園!
    2015年08月10日

    本日は恩賜上野動物園こと、"上野動物園"についてご紹介致します! 上野動物園へのアクセスは、JR上野駅の公園口を出ていただき、 目の前の信号を渡り、上野恩賜公園を奥に進んでいけば、 およそ5分で辿り...

  • 墨田の平和を頼んだぞ
    2015年08月10日

    先日、ちょっとした所要で行ってきました。 主に墨田区の西部と南部を管轄されております。 もともとは「第六大区六小区巡査屯所」として1874年(明治7年)に開設されました。 その後は「本所元町警察署...

  • JR尼崎駅
    2015年08月10日

    本日は皆様にJR東海道本線の快速停車駅、「JR尼崎駅」をお届けさせて頂きます。 JR尼崎駅の起源は明治7年からになり当初の駅名は「神崎ステーション」でした。 歴史を遡っていくと駅名でもある神崎は猪...

    アパマンショップ阪急塚口店

  • 宝塚と西宮をつなぐ山、甲山
    2015年08月10日

    みなさん甲山は、ご存知でしょうか? 兵庫県の阪神地方の方ならご存知の方が多数いると思いますが、甲山の由来はご存知でしょうか? 甲山は、元来「神の山(コウノヤマまたはカンノヤマ)」と呼ばれていたそう...

    アパマンショップ阪急西宮北店

  • 六本木ヒルズ
    2015年08月10日

    【六本木】この名前を聞くと大都会というイメージがあるかと思います。 そんな六本木の中で本日は【六本木ヒルズ】をご紹介していきます。 そもそも六本木ヒルズとは何ぞやという所から始まりますが、 一言...

  • 地名の由来~高田馬場~
    2015年08月10日

    高田馬場は高田馬場一丁目から四丁目の事を言います。とは言え実際には高田馬場駅から早稲田大学に通学する人や学生の街が出来ているなどの共通点から、西早稲田一丁目から西早稲田三丁目までもが高田馬場とされ...

  • ゆりかもめ
    2015年08月09日

    サラリーマンの聖地と呼ばれる【新橋駅】にはたくさんの路線を使うことが出来ます。 JR線・都営浅草線・東京メトロ銀座線・ゆりかもめといろいろ利用することは可能ですが その中で本日は【ゆりかもめ】につ...

  • 七夕伝説の地【枚方市】
    2015年08月09日

    誰もが知っている【七夕伝説】はなんとこの枚方に! 何を隠そう、枚方市には【天の川】という川が流れております。 七夕といえば、天の川ですよね! この七夕伝説ですが、古くは平安時代に遡ります。 その昔...

    アパマンショップ京阪枚方店

  • 道路愛称シリーズ⑦
    2015年08月09日

    こんにちは。 道路愛称シリーズ第7弾です。 初めは博多駅周辺の大きな通りを中心にご紹介して参りました。今回は博多駅から一駅ずらした吉塚駅周辺の通りを見ていきましょう。 まず初めにご紹介する通りは、...

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?