博多パラダイス☆

レトロなタワー
博多ポートタワーの歴史にせまります
博多ポートタワーとはベイサイドプレイスにある、1964年に建てられたタワーです。
高さは103メートルと、今ではそこまで高くありません。
昔は博多パラダイスというレジャーランドの目玉として建っていたのですよ!
博多パラダイスには遊園地や展望温泉があったそうで、人々が賑わっていたそうです。
ですので、その頃から建てられた博多ポートタワーを博多パラダイスと呼ぶ人も多いそうです。
デザインも昔ながらのデザインとなっています。
このタワーは福岡市港湾局の管理下で港の船舶の通信等もおこなっているのですよ。
博多ポートタワーのキャラクターでもあるポートくんも可愛いのでぜひ見られてください。
実は、展望台部分に無線局が入っていて、24時間交代で働いているのですよ。
他にもあります。
博多PRセンターと書かれている入り口があります。
このPRセンターとは、博多ポートタワーの別名なのですよ。
この博多ポートタワーもちろん無料で入ることができます。
ですので、ぜひともベイサイドプレイスヘお越しの際には登られてみてくださいね☆
もちろん、展望台にある望遠鏡も無料ですよ。
福岡タワーを見ることができるかもしれませんね。
映像コーナーも見られてくださいね。
では、また次回博多の宝を紹介していきます!
執筆者:井上 亮