暑く繰り広げる戦い!!

等々力球場でもやってますよ!
等々力球場でもやってますよ!
暑い夏にプライドをかけて、
意地と意地の戦いが繰り広げられている。
ここ、武蔵小杉にある等々力球場もその一つである。
JR南武線や東急東横線、東急目黒線、横須賀線と
アクセスが便利な武蔵小杉駅の南武線の改札から出まして、
北口1番乗り場からのバスに乗るといくことが出来ます。
杉40 市民ミュージアム前行き、中原駅前行き
溝05 溝の口駅前行き(黄金塚経由)
溝05 第3京浜入り口行き(黄金塚、溝の口駅前経由)
または、北口2番乗り場から、
溝02 溝の口駅行き
川31 溝の口駅行き
からバスが発車しています。
神奈川県高校野球選手権大会は、7月の28日に決勝の予定となっていますので、
等々力球場で行う試合は終わってしましましたが、
秋の大会でも使われております。
高校野球が好きな方は好きな高校を応援したりしますが、
いろんな高校も見てみると新たな面白みがあると思います。
現在、全国高校野球選手権大会は97回も開かれております。
毎年毎年、熱い戦いが全国で行われておりますが、
中でも神奈川県の大会は激戦区としても有名です。
だれしもが聞いたことあるような高校がトーナメントの後半を占めています。
今年は、186チームが凌ぎを削り戦っています。
数としては、とても多い県なので甲子園に行く道のりも険しく、
強豪といわれるチーム同士がぶつかる試合は、
観客も多く集まり熱い試合になること間違いないです。
試合としては、多くても7回も連続で勝たなくては甲子園に行けません。
3年という月日をかけて最後の夏の大会を
最高の形で締めくくるということが目標だと思います。
そんな高校生たちの青春を目の当たりしませんか?
とても白熱とした試合になるので心のそこから声が出るかもしれませんよ!
執筆者:萩田 聡