府中のお店をご紹介☆

小平うどん
本日は僕のよく行く府中のお店をご紹介します!
本日のご紹介は『小平うどん』です。小平うどんは小平うどんというだけあって本店が小平市にあります。その他にも府中店と聖蹟桜ヶ丘店があります。
僕はうどんが好きなのですが東京はうどんよりそばのお店が多いので府中でうどんのお店を探していたところ近くに小平うどんを見つけて通い始めました。
小平うどんの特徴ですがとにかく麺が普通の麺とは違うところです。
まず見た目が通常のうどんとは違いやや褐色がかっている麺です。うどんは白というイメージを覆す麺です。麺は武蔵野の地元でとれた(地粉)を使っているのも特徴です。
もう一つの特徴は麺の太さと風味がある麺です。
麺が太く食べごたえがありすぎるくらいの麺です。お昼ご飯に食べると普通盛りでもお腹いっぱいになります。
その麺を特製付汁につけて食べる所も特徴です。
スープはこだわり抜いたダシです。ダシは色々な産地の本枯かつお節、さば節、宗田節を長い時間にだし、しょうゆなどの調味料加え、砂糖を加えることにより濃厚な味を醸し出しています。具はネギと豚肉いっぱい入っていて食べごたえ十分です。
夏は暑いのでつけ麺がさっぱりして食欲も進むのでまた食べに行こうと思います。引き続き府中のグルメを紹介していきます!
執筆者:桑原 亮