つけ麺は定番化?

ひとり暮らしの定番と言えば…
こんにちは、アパマンショップ錦糸町南口店です。
私の個人的な感想ですが、
男性のひとり暮らしの定番と言えば、外食だと思っています。
私の調査では、男性のひとり暮らしの大半の方は、
自炊するより圧倒的に外食派が多数だと思います。
外食の私の定番は、ラーメン屋さん、丼物店、カレー屋が頭に浮かびます。
その中でも、ラーメン屋さんは、一時期から、
急につけ麺ブームが到来して、どこのお店でも取り扱うようになったのを
記憶しております。
本日は、お隣駅のJR亀戸駅のつけ麺屋さんをご紹介致します。
JR亀戸駅の東口を出て、西側に徒歩1分でお店に到着です!!
駅からほんとに近いので駅を出てすぐに見つかります!!
店名は、『こてんぱん』
名前の由来は・・・調査中です!!
店内は、赤いカウンター席のみですが、なんとなくオシャレです!!
女性のお一人様もいらっしゃったりしますので、入りやすいお店です。
定番は、しょうゆベースのつけ麺みたいですが、私のオススメは、辛つけ麺です。
つけ麺のあつもり、大盛りです!!
つけ麺屋さんあるあるですが、
冷たい麺とあったかい麺どちらがおいしいのでしょうか?
私は、あったかいものは、あったかいままに食べたいので、あつもり派です。
みなさんはどっち派でしょうか?
いずれにしても、つけ麺は、もはやブームも去り、定番となりつつありますよね!!
執筆者:日高 智