立川の南側を流れる川

それは多摩川です!
自然豊かな河♪
真夏の太陽が、肌に痛いくらい降り注ぐ天気が続いていますね。
このような時期には少しでも日陰を歩きたいですよね。
諸説あるようですが、風など考慮すると日陰と日向の温度差は5℃くらいあるようです。
特にアスファルトは熱くなってしまうようですね。
熱中症には気をつけてお過ごし下さい。
暑い夏には水のある場所に行きたくなりませんか?
立川市の南側には、一級河川である多摩川が流れています。
川沿いの道から簡単に近寄ることが出来ます。
今日みたいにお天気の日は、釣りをなさっている方もいますよ!!
何が釣れるのか調べてみると、【スモールマウスバス】でした。
バス釣りの方だったようです。
多摩川の上に掛かっていて、モノレールが通っているのが、立川と日野を結ぶ立日橋です。
トップの写真はこの立日橋から撮影しました!
この橋の名前、(たっぴばし)と読むんです。
大きい橋なので、車の交通量も多いと思いますが、歩道もあるので多摩川を見下ろすことも出来ますよ!
川沿いの道は多摩川サイクリングロードと呼ばれていて、コンクリートで整備されています。
自転車で走る方もいれば、ジョギング・ウォーキングを楽しむ方、さまざまです。
自分に合う多摩川の楽しみ方を見つけてみるのはいかがでしょうか。
執筆者:宮崎 佳代