街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)節約>美容にも効果アリ!?鶏むね肉で食費を節約

美容にも効果アリ!?鶏むね肉で食費を節約

2015年08月02日(日)
0 0 0 0

安くて美味しい鶏むね肉を食べてダイエットしよう

安い鶏むね肉!どう使えばいいの?

スーパーのお肉の棚を見ていると、お安い値段で売られている事が多い鶏むね肉。
さっぱりした味わいなので、サラダやバンバンジーの具材に最適です。
しかし、唐揚げやチキン南蛮などお肉が全面に押し出された料理にはもも肉を使うという方が多いのでは?
鶏むね肉は食感がパサパサになりやすいので扱いが難しい食材です。
お安い鶏むね肉をうまく料理に使えたら食費が節約できるのに…。そう考えている方も多いでしょう。
鶏むね肉の扱いにはコツがあって、そのコツをつかめば誰でもしっとりジューシーな鶏むね肉を食べることができます♪
今回は、そんな鶏むね肉の調理法や栄養について紹介しましょう!

なんで鶏むね肉ってパサパサになるの?おいしい食べ方

鶏むね肉がイマイチな理由…。それはやはり食感の「パサパサ感」にあるでしょう。
その理由は、鶏むね肉の「水分を吸い込みやすく、逃がしにくい」性質にあります。
そのため、調理している内にお肉の水分が抜け出ていってしまいパサパサになってしまうのです。
そこを改善するために、しっかりと下準備してから鶏むね肉を調理しましょう!
お肉にフォークを使って穴をいくつも開けて、料理酒や塩を揉み込めばお肉がしっとりします。
また、お肉を細かく切るときは斜めに「削ぎきり」をするとより水分が逃げにくくなるでしょう!
少し手間を省きたくなった時は、表面に片栗粉をまぶすだけでも効果があります。
どの程度の料理酒と塩が必要かは、お肉の大きさや料理によっても変わるので、何度も試していい塩梅を掴んでください♪
時間に余裕のある時は、料理酒と塩につけこんでから時間を置いておくとさらになじみやすくなるようです。

鶏むね肉の栄養素って?美容や老化にも効くんです

鶏むね肉は、カロリーが高く脂質が少ないタンパク質が沢山含まれている食品です。
タンパク質は人の身体を構成する物質の一つなので、健康的な食生活には欠かせないでしょう!
ビタミンやナイアシンといった成分には皮膚や粘膜も代謝を助ける効果があるため、美肌効果のある成分です♪
また、鶏むね肉には「イミダゾールジペプチド」というペプチドが含まれています。
ペプチドには抗疲労効果や抗酸化効果があるので、期待が高まっている成分です!
美容や老化にも効果が高いといわれているので、積極的に鶏むね肉を食べてみてはいかがでしょうか?
皆さんも美容や疲労に効果がある鶏むね肉をおいしく調理して、家計を節約してみましょう!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?