夏本番!今年の夏に行きたい旅行先【愛知編】

グルメだけが魅力じゃない!愛知で夏を感じる旅をしよう
愛知といえばグルメ
夏休みの旅行先をどこにしようかと、頭を悩ませている人は少なくないでしょう。
まだ、行き先を決めていない人は、愛知県へ旅行をしてみてはいかがでしょうか。
愛知というと、真っ先に思い浮かぶのが名古屋グルメでしょう。
味噌カツや小倉トーストや天むすなど、数多くの名古屋グルメがあります。
また、名古屋コーチンやきしめんなど、名古屋グルメを挙げるときりがありません。
大胆な組み合わせのものも多く、思わぬ味を生み出す名古屋グルメは多くの人を惹きつけます。
しかし、愛知の魅力は名古屋グルメだけではありません。
もっと多くの魅力を知って、この夏は愛知へ出かけてみませんか?
風鈴で夏を涼しく…
夏といえば、家の軒先や窓際にかけられた風鈴がよく目に付きます。
風鈴が風に吹かれて出す音は、どこか涼しげで暑い夏もさわやかに感じるものです。
そんな夏の風物詩である風鈴を、約5000個も飾り付けたイベントが、豊田市小渡町で開かれています。
平成15年から始まったこのイベントでは、色とりどりの風鈴を楽しめるので、多くの人が毎年訪れています。
風鈴には願いをこめた短冊をつけて、お寺に奉納することができます。
短冊には、みんな思い思いの願い事をしたためているようです。
町内を流れる矢作川から吹く涼しげな風が、風鈴の音によりよりいっそう涼しげに感じられます。
浴衣をレンタルすることができる場所もあるので、夏の風情を感じながらゆったりと過ごすことができるでしょう。
夏に行くなら川で涼しく…
暑い夏は、やはり水辺で涼を感じたいと考える人も多いでしょう。
愛知にも夏におすすめのスポットがあります。
豊田市の王滝渓谷では、キャンプやハイキングを楽しむことができます。
川では子供を遊ばせることもできるので、夏にはぴったりの場所といえるでしょう。
自然のなかで体を動かしながら、健康的に夏休みを過ごすのもいいのではないでしょうか。
そして、北設楽郡豊根村にある茶臼山高原では、様々なアクティビティを体験することが可能です。
池でカヌーをしたり、魚をつかみ取りしたりと、夏ならではのイベントもたくさんあります。
また、茶臼山の麓では森林浴や川遊びができるので、川のせせらぎを聞きながら気持ちもリフレッシュできそうです。
愛知は名古屋市という大都市を有していながらも、自然も楽しむことができる地域です。
川遊びをしたり、風鈴の音に耳をすませたりしながら、涼しげな夏を愛知で過ごしてみてはいかがでしょうか。
執筆者:reiko