夏本番!今年の夏に行きたい旅行先【鳥取編】

砂丘が有名♪大自然が広がる鳥取県を観光しよう
鳥取県といえばここ!鳥取砂丘
日本一の砂場として有名な鳥取砂丘。
鳥取県といえば?と聞くと多くの方がその名前を挙げるのではないでしょうか。
日本三大砂丘の一つである鳥取砂丘には、なんとラクダの背に乗ることができます♪
日本なのにまるでアラブにいるような気分にさせてくれるので、夏には是非出かけたいスポットですよね!
すぐ側には砂像を展示している美術館もあるため、ここに出かけると砂に対するイメージがガラッと変わるのではないでしょうか?
鳥取砂丘は映画のロケ地としてもよく使われているようですよ♪
謎がいっぱいのミステリースポット!国宝・三徳山三仏寺投入堂
鳥取県の中でも有数の霊場として有名な三徳山。
そこには多くの謎につつまれたスポットがあります!
役小角(えんのおづぬ)という僧侶がお堂を投げ入れて作ったという伝説が残っている三仏寺投入堂は、山奥の断崖絶壁に建っているお堂です。
どうやってここまで材料を運んだのか、どのように建てたのか…。考えていると、どんどん興味が湧き上がってくるでしょう♪
標高が高い山の中は平地よりも涼しい気候が広がっているため、暑い日に避暑のためアクセスするのもおすすめです。
鳥取の夏グルメ☆岩ガキを食べてみよう
暑い日にお酒と一緒にいただく新鮮な海産物は、まさに海の恵みですよね。
海に面しているため漁業が盛んな鳥取県ですが、特におすすめしたいのが「岩ガキ」です!
夏が旬の岩ガキは、栄養が豊富なことから「海のミルク」と呼ばれています。
新鮮な生の岩ガキにレモンを軽くかけて食べる瞬間は、至福の時間といえるでしょう。
甘みが強くてプリプリな食感をしている「白イカ」の刺し身も名物グルメの一つです♪
釣ったばかりの新鮮な白イカは、向こう側が見える程に透き通っています!
多くの飲食店で白イカを使ったグルメが提供されているため、気軽に味わうことができるでしょう。
夏になると「イカ祭り」も行われるので、安価に色々な白イカを楽しみたい方は旅行の時期を合わせてみてはいかがでしょうか。
海産物で晩酌をした後は、デザートにスイカを召し上がってみてはいかがですか?
鳥取県で作られるスイカには有名な物が沢山あります!
甘みの強い物が沢山あるため、塩をかけなくても美味しいスイカをお腹いっぱい味わうことができるでしょう。
新鮮な魚介類や果物がとれる自然豊かな鳥取県。
旅先では新鮮なグルメを味わいたい!という方にとって鳥取県は良い環境といえるのでは?
執筆者:koizumi