夏本番!今年の夏に行きたい旅行先【愛媛編】

愛媛県へと旅行してゆっくり羽を休めよう
日本三古湯のひとつ・道後温泉へ出かけてみよう
愛媛県を代表する観光スポットといえば、松山市にある「道後温泉」。
道後温泉は万葉集にも記述を見ることができる古湯で、兵庫県の有馬温泉や和歌山県の白浜温泉と並ぶ「日本三古湯」の一つです。
道後温泉の本館は国の重要文化財にも指定されており、厳かで歴史を感じさせる佇まいを眺めることができます。
ここは某有名なアニメ映画のモデルとなった場所の一つなので、訪れた際はアニメ映画のスポットと似ている所を探してみてはいかがでしょうか?
また、道後温泉は夏目漱石の著作「坊っちゃん」ゆかりの地です。
「坊っちゃんからくり時計」や「坊っちゃん列車」など、作品の名前を冠した物が沢山あるため読書が好きな方にとってはたまらない環境といえるでしょう。
温泉街にはレトロでモダンな町並みが広がっているので、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような気分を味あわせてくれます!
道後温泉へといらした際は温泉でゆっくり身体を癒しつつ、温泉街の観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。
歴史マニア垂涎のスポット・松山城
また、松山市には日本にある城郭の中でも特に有名な「松山城」があります。
松山城は日本三大平山城にも数えられており、多くの箇所が国の重要文化財に指定されています。
その堂々たる佇まいは、中世における日本の風情を感じさせてくれるでしょう。
2009年のミシュラン観光版日本編では2つ星の評価をされている事からも、評価の高さが伝わってくるのではないでしょうか?
歴史が好きな方は行って損する事はまず無いと思います♪
飲兵衛の楽園・ビール工場に出かけてみよう
うだるように暑い日、キンキンに冷やして飲むビールは最高ですよね!
より新鮮なビールを味わうために、ビール工場を訪れてみてはいかがでしょう?
普段自分たちの手にビールが渡るまでの経過を知ることができるため、頂くビールがさらに有難く感じられるようになるはずです。
また、ビール工場を見学すると、ビールの製造過程を知ることができるだけでなく、できたてのビールを味わうこともできます!
様々な過程を経て作られたできたてビールの味は格別でしょう。
工場内にはレストランやギフトショップもあるため、旅行先のおみやげを買いたい時にもおすすめです♪
歴史を感じさせる建造物が沢山残されている愛媛県。
都会の喧騒から離れ、のんびりとした時間を過ごしたいと考えている方々にとってはこの上ない環境ですよね。
この夏は愛媛県へと旅行にでかけ、ゆっくり羽を伸ばしてみてはいかがでしょう!
執筆者:koizumi