街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)DIY(日曜大工)>ヘアアクセサリーを自分好みにアレンジ

ヘアアクセサリーを自分好みにアレンジ

2015年08月05日(水)
0 0 0 0

髪型を自分だけのヘアアクセサリーで飾ってみませんか?

夏のお出かけは髪型をアレンジしよう

いよいよ夏本番ですね。今年の夏休みは何をして過ごそうと計画を立てている人も多いのではないでしょうか。
夏と言えばいろいろありますが、夏の夜空を彩る花火見物を毎年楽しみにしている人もいるでしょう。
花火見物へでかけるのに普段と変わらない服装で出かけるのもいいですが、女性であれば浴衣を着て出かけてはどうでしょうか。お店へ行くといろいろな柄の浴衣が見かけられますね。
花火や祭りに行く予定がなかった人も、かわいらしい浴衣をついつい買ってしまい出かけることになるかもしれませんね。
浴衣に合わせてバッグや履物をそろえて、そしてせっかくなので髪型もアレンジしてみましょう。
普段髪を下ろしている人でも、髪形をアップにすると雰囲気が変わります。
普段と違う自分になって夏を楽しんでみましょう。

ヘアピンをアレンジして自分だけのアクセサリー作り

髪型のアレンジに使うのがヘアピンです。
お店に行くといろいろな種類のヘアピンがあって迷ってしまいます。ヘアピンを買うのもいいですが、自分好みにアレンジしたヘアピンを作ってみてはどうでしょうか。
世界に一つしかない自分だけのヘアピンを作って、夏休みを楽しんでみませんか?
ヘアピンをアレンジするのに使えるものは、ビーズやフェルト、布などたくさんあります。
布を花の形になるように縫い合わせ、真ん中をビーズで飾るとフラワーモチーフのピンを作ることができます。
フラワーモチーフであれば様々なバリエーションのものを作ることができます。
自分なりにアレンジして作ってみましょう。
ヘアピンのアレンジに使うものは100均で揃えてみましょう。
100均にはいろいろなカラーや柄入りのフェルトまであります。
フェルトをヘアピンに付けるのにはボンドや接着剤を使いますが、さらに強力に付けられるのがグルーガンです。
グルーガンも100均で買うことができます。
フェルトでリボンを作って、ヘアピンだけでなくいろいろなものに付けてみましょう。
ヘアバンドに細いフェルトを巻きつけて最後にリボンで飾ると、簡単なフェルトカチューシャの出来上がりです。
小さな女の子も喜ぶのではないでしょうか。
普通のヘアピンにキラキラしたビーズを付けると、シンプルなヘアピンもかわいらしくなります。
ヘアピンにビーズを付けるためには丈夫な糸とビーズに糸を通すための針が必要になります。
ヘアピンとビーズを糸でしっかりと固定しましょう。

100均にはこのほかにもいろいろヘアアクセサリー作りに使えそうな小物がたくさんあります。
近くのお店に行って自分好みの小物を集めてみましょう。
小物を利用してヘアピンを作れば、オリジナルのものを楽しむことができます。
夏のお出かけにあわせてたくさんヘアアクセサリーを作ってみましょう。

執筆者:chiharu

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?