街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(トレンド情報)ペットマンション>ペット可マンションでの臭い対策をしっかりしよう!

ペット可マンションでの臭い対策をしっかりしよう!

2015年08月06日(木)
0 0 0 0

ペットは可愛い!ですが、日々の生活で臭いがきつくなることも・・・

ペットは可愛いや癒しのメリットだけでないことも理解しよう!

アパートやマンションなどの賃貸住宅は、ペットと暮らしたい人の住まいも段々と増えてきています。
今までペットの暮らしに憧れで終わっていた人も、条件や費用の問題を潜り抜ければ叶いやすくなっています!
でも、ペットとの暮らしは可愛い、癒されるなどメリットだけではありません。
ペットだって生きていますから、排泄もするし、きちんとケアしていないと臭いもします。
ペットと暮らすということは、愛するだけでなくしっかりとしたケアも大切だということなのです。
ケアをして、清潔なペットと毎日のスキンシップを楽しみましょう!

ワンちゃんの臭い対策とは?

臭いのモトが必ずありますので、モトを清潔にするようにしましょう!
【体臭編】
体からの臭い対策には、シャンプーが一番効きます!
通常は、月に1回ほどで大丈夫ですが、ワンちゃんの皮膚や被毛に合わせることが大事です。
夏場は特に、いつもよりも回数多めにシャンプーをすると良いでしょう。
ですが、洗いすぎも禁物ですので、ほどほどにしましょう。
良く分からない人は、ペットショップやペットサロンなどで相談して、回数を決めると良いかもしれません。
そして、シャンプー後にはしっかり乾かすということもポイントになります。
それは、生乾きは菌が繁殖しやすくなり、臭いの原因となることも。
ワンちゃんのケアをする時は、優しくスキンシップするようにすれば、ワンちゃんも安心できます。
【口臭編】
口臭の原因は、食事の際に残るカスや歯石付着などがあります。
この対策には、歯磨きが有効です!
ワンちゃん専用の歯磨き粉や歯ブラシが売られていますので、専用の物を使うようにしましょう。
歯磨きを嫌がるワンちゃんには、軍手をした指で直接拭いてあげると良いです。
また、歯をきれいにすることも大事ですが、お口まわりもきれいに拭いてあげましょう。

ケア方法を把握して、ペットとの清潔な暮らしを満喫してみてはいかがでしょうか?

東京都内には、ペットケアマンションやペット共生型マンションも増えてきています。
ペットや飼い主にうれしいサービスを受けることができる暮らしにも大注目です!

執筆者:natsuko

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?