街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)おすすめ家電>その発想はなかった!便利家電【ウェットティッシュメーカー】

その発想はなかった!便利家電【ウェットティッシュメーカー】

2015年08月06日(木)
0 0 0 0

その発想力がおもしろい!普通のティッシュをウェットティッシュに変身させちゃおう♪ 

家庭で大活躍のウェットティッシュ!

小さな子どもがいる家庭では、衛生面に何かと気を遣うもの。ちょっと何かを拭きたいときに、ウェットティッシュが重宝します。
食べこぼしやベタついた手は、乾いたティッシュではきれいになりにくいものです。いざウェットティッシュが使いたいとなったときに、ちょうど切らしていたり近くに置いていなかったりすると、普通のティッシュを濡らして使うことってよくありますよね。
そんな時に便利に使える、おすすめ家電があります。それが「ウェットティッシュメーカー」! 普通のティッシュをウェットティッシュに変身させる、便利家電です。

知っていますか?ウェットティッシュメーカーウィズモア

ウェットティッシュメーカー「ウィズモア」という商品を使えば、ちょっと汚れを拭きたいときにティッシュを濡らしに洗面所へ…なんて手間をなくすことができます。使うたびに濡らすので、使おうと思ったウェットティッシュが、開封から時間が経っていてすでに乾燥していてパサパサってこともありません。
設置方法もいたって簡単です。電池を入れたら、付属のタンクに水を入れます。あとは市販のティッシュボックスをセットするだけ。
ウェットティッシュを使いたいときには、手に取ったティッシュをセンサー部分にかざします。そうするとミストが噴出して、乾いたティッシュがウェットティッシュに変身! ミストで適度に濡れるので、ティッシュがびちゃびちゃになってしまうこともありません。
電池式なので、お部屋のどこにでも置くことができるのもうれしいポイントです。

ウェットティッシュを買うより経済的!?

実はこのウェットティッシュメーカー、経済的な商品でもあるんです。普通のティッシュは1枚あたり約0.3円なのに比べ、ウェットティッシュは1枚あたり約3円と、その差は10倍にもなります。ウェットティッシュメーカー「ウィズモア」には、600ccのお水が入るので、約500回ミストを噴射することができます。電池も6か月程度はもつようです。
もちろん、ウェットティッシュは普通のティッシュより素材が厚手なので、しっかり拭きたいときには向いています。でも、ちょっとした汚れもウェットティッシュで拭いてしまっていませんか? 意外と高いウェットティッシュ。たくさん使う家庭なら、「ウィズモア」を購入することで、結構いい節約になるのでは?

執筆者:CHIHIRO

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?