街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)節約>お金のお家「財布」の整理整頓はできてる?

お金のお家「財布」の整理整頓はできてる?

2015年08月06日(木)
0 0 0 0

ご飯を食べに行ったとき、洋服を買ったときなど、さまざまな場でお金を支払います。 そんな時に必ず使うのが財布です。 お金が入っている私たちにとっては大切なものですよね? お金の住まいとも言える財布の整理整頓はできていますか?

お財布の使い方で私生活が分かる

お財布ってその人の私生活がでます。
ハイブランドであればその人はお金持ちで心に余裕がある・・・そういうわけではありません。
性格が出るのはお財布の“使い方”です。
自分以外のお財布の中を見る機会ってあまりありませんよね。
そのため、自分のお財布の使い方は世間的にどうなのか。そんなことを考えることは難しいです。
お金を出そうと思ったとき、カードを出そうと思ったとき、無駄なくすぐにだせますか?
レジで一生懸命にカードを探したりしている人を見たことがある人は多いはずです。
それはきっと、お財布の中を整理整頓できていないからです。

お金に余裕がある人とない人の違い

お財布の中身がきれいで、整理整頓ができていると節約にも繋がります。
給料日、お財布が月で一番潤いますよね?
余裕があるからとどんどんお金を使い、今の所持金がいくらなのか分からない。そんな人は少なくありません。
一週間、そして二週間、お財布の整理整頓ができていない人はきっとお金に余裕がなくなるはずです。
反対に、整理整頓ができて所持金を常に確認できている人は銀行からお金を下ろすことなく、一ヶ月を過ごせるでしょう。
お財布を開いたときあなたはすぐに所持金が確認できますか?
使わないレシート、期限の過ぎた割引券などは入っていませんか?
お財布の中がごちゃごちゃだと、せっかく使える割引券もそのときに出すことができません。
無駄なものはお財布から出してあげましょう。

お金がずっと居たくなるようなお財布

私たちにお家があるように、お金にもお家(お財布)があります。
このお家が汚いと、ずっと居たいとは思えませんよね?
それは人間もお金も一緒かもしれません。
よく、お財布は黄色にして金運を上げるとお金が入ってくる。なんて言いますよね?
新しいお財布を買おうとする前に、一度自分のお財布の中身を見てください。

無駄なものがいっぱい入って膨れ上がった財布、どこになんのカードがあるのか分からないようなお財布ではありませんか?
そんな人は新しいお財布を買っても、きっと金運は上がりません。
まずは整理整頓をして、お金がずっと居たくなるようなお財布にしましょう。

執筆者:Rui

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?